直感的にこうなってほしいのに現実はそうならないことってありますよね。
映画の世界を再現しようとすると実際には全然そうならないってのを先にいくつか・・・。

サスペンス映画で証拠隠滅を図る犯人がよくやるやつです。

事件に使われた車を空き地に放置し、ガソリンをかけ、そのまま導火線のようにガソリンを垂らし端っこに火をつけると火が地面を伝っていき、車が大爆発するってありますよね。

あれ、実際にやろうとすると普通に本人が火だるまになります。
ゆっくりと地面を火が走っていくことはないです。


続いて、ガソリン満載の自動車にエンジンをかけた瞬間車が大爆発する暗殺シーンです。
残念ながら爆発しないです。

前者はガソリンを撒くときに、気化したガソリンが体に付いちゃうからです。
後者はガソリンタンクの中でガソリンが液体だからです。

大爆発させたいならちょうどガス欠になったくらいのガソリンの量じゃないといけないです。

そういえば

電気自動車はアクション映画に向かないですね。

音が静かなせいで迫力ないだけじゃなく、派手なクラッシュシーン車が炎上したらスタントマンの命に関わり過ぎるし、水没させたら、リチウムが大爆発して映画の撮影どころじゃなくなって普通に大火災になるかもしれないです。

EVが主流になったらカーアクションはどんなことになるのでしょう🤔

 


)プロクビレイター(Abooです。
世界中のウエストを『くびれ』させることが野望のプロのクビレイターです。
クビレイトに欠かせないものといえばコルセット!!
コルセットを締め上げて肋骨を引き締めることでアンダーバストからヒップにかけて整形級のボディラインを作っちゃおうっていう痩身術です。
世間ではコルセットダイエットなんて呼ばれています。






ダイエットがらみでもイメージと裏腹というものがあります

それは肉体労働者です。

明治から昭和の中ごろまでの製鉄所はさすがにイメージ通り太りようないですが、かなりハードなはずの現場仕事の人たちってけっこうお腹がポッコリしてますよね。

しかもお腹だけがポッコリで手足はごついながらも細かったりします。

一日の消費カロリーはAbooより明らかに多いでしょう。
Abooのバランスカロリーが1200kcal/日くらいなので、まあ、成人男性で3600kcalの消費カロリーなら十分あり得ますよね。

職業柄体力を使うせいで必要以上にエネルギーを摂り過ぎているのではないかってことになるんですが・・・。

医者なら確かにそんな答えをするかもしれません。

日高屋とか現場仕事系の方々がよく訪れるお店で聞き耳を立てていると、病院で糖尿病の嫌いがあるとか、メタボを指摘されたとか言う話を聞こえてくることもしばしばです。

追加で運動不足を指摘されたなんてのも聞こえてきちゃいますが・・・。

多分それはないような・・・🤔

あと、酒止めろと言われた、たばこ止めろと言われたとかも聞こえます。

でもな・・・😒

お酒やたばこをやめても肥満が解消されるわけではないので根本的な解決にはならないですね。

お酒を止めさせるのはおそらく、肝臓の負荷を下げるためでしょう。
たばこを止めさせるのは・・・これ微妙なんですよね・・・。
体調が悪くなるせいだったり肺が委縮するせいだったりとかいろいろ絡んで、たばこの毒でどちらかといえば痩せる方に働くものです。

実際、太らないために喫煙とかしている人もいるし・・・。
デトックスとかめっちゃやっているモデルなのにですよ。

意味分からないですね。

話が逸れて来てしまいました。

なぜ、肉体労働者なのに太ってしまうのか❓

これ謎ですよね。

もちろんカロリーが超過するからなんですが・・・
なぜカロリーを超過させてしまうのかっていうところが重要ですよね。

さっきも書きましたけど、このタイプの方でありがちなのは、大きく飛び出したお腹です。

四肢はがっしりしていてぶよぶよ感ないです。

ってことは❓

内臓脂肪型の肥満ですよね。

これまた以前何度か書いたことありますけど、内臓脂肪型肥満は数日プチ断食するだけでも効果てきめんです。

みるみるお腹が凹んでいきます。

肝臓で作られた脂肪の量が体内をめぐる脂肪の量を超えてしまって、脂肪が渋滞しているような状態ですから、食べなければ自然と流れていくものです。

それで安心して俺はいつでも痩せられるとか変な自信つけちゃうとあれなんですけど・・・。

で、重要なのはなぜそういう状態になるのかです。

身体は環境に適応します。

ということは・・・😏

内臓脂肪を溜め込んだくらいの方が生活上都合がよいからってことになりそうです。

ところで

AbooはDIYでお家のリノベとかやってます。

それ専用に激安の物件を買って遊ぶくらいです。

探せばあるんですよ。
軽自動車より安いくらいの家とか、超ド田舎に行かなくても。

その時ですが・・・

朝定食屋に行きます。

どんなやつかというと、「肉めし岡もと」とか「野郎飯」とかです。

安くてボリューム満点、ご飯たっぷりです。

ただ、これらのチェーン店は店舗数が恐ろしく少ないですね😭
肉めし岡もとはかつやの系列、野郎飯は銀だこの系列です。

このときはちょっと頑張ってご飯を食べます。

なぜでしょう❓

そうしないと体力が持たないからです。

プロの方々と比較したら、それこそちんたらやっているので運動強度は低いでしょう。
期限とかあるわけでもないですから、柱一本立てたら今日は終わりとかそんな感じの遅さです。
それでも、体力を奪われるんですね。

なので、早い時間にでんぷんを補給しておいて、一日分のエネルギーを蓄えておかないといけません

肉体労働の方々で太ってしまうのは、そういうことですよね。

ってことは、単純に環境に適応しているだけですから、あの内臓脂肪型肥満のリンゴっ腹はどうなんでしょう

医者が言うように肥満なのでしょうか❓

休日はエネルギーいらないですから習慣に任せて食べてしまうのはダメですが、単純に肥満とは言い切れないものがありますね。

 


 

howto

おすすめコルセット!!