今回はダイエット関係ないです。

日本もグローバル化に遅れちゃいけないと鼻息荒くしている人たちがいます。
なんだかなぁって感じです。


 


)プロクビレイター(Abooです。
世界中のウエストを『くびれ』させることが野望のプロのクビレイターです。
クビレイトに欠かせないものといえばコルセット!!
コルセットを締め上げて肋骨を引き締めることでアンダーバストからヒップにかけて整形級のボディラインを作っちゃおうっていう痩身術です。
世間ではコルセットダイエットなんて呼ばれています。





うーん🤔
どんなもんでしょう❓

グローバル化ってそんな肩ひじ張ってやることでしょうか❓

とりあず外国人なら誰でもよいというわけではないですね。
日本の法律に従って行動できることとか挙げる人いますけど、それこそグローバルな規範に従ってくれればいいですよね。
日本ローカルルールについてはおいおい覚えてもらえばよいでしょう。

同じ日本に住んでいたってゴミ捨てのルールなんて本当に大きく異なりますね。
やったら細かいところもあれば、かなり大雑把のところもあるし、ゴミ回収の回数だって違います。
例えばAbooのことろは資源ごみの中の古紙は事実上週3回も回収されます。

さいたま市が週1回と、小中学校でそれぞれ1回あるので3回です。

一時期できませんでしたが、電球や蛍光灯の回収もしてくれます
あとよく分からないゴミは基本的に燃えるゴミ扱いになります。

結構なサイズの粗大ごみまで回収費用は無料です。

こんなのその地域住んでみないとわからないことです。

最近、厄介な外国人として取り上げられやすいのは・・・
ベトナム人ですね。

先日ちょっとしたことがあってベトナム人住民について話を伺う機会がありました。

郊外の昭和にできた団地だと、新車よりも安い金額で部屋を買えます。



買って住んでいるベトナム人は問題ないけど、賃貸の方が問題だというのです。
何かといえば突然の夜逃げです。

ある日忽然と姿を消す現象です。

もしかしたら以前書いたことがあるかもしれないですが、ベトナムでは家賃は前払いが普通で、家賃の支払いがないというのは即、退去を意味しているらしいです。

原状回復とかしないです。

ただ黙っていなくなる風習です。

ということは・・・

日本人から見ると夜逃げですが、彼らから見ると普通です。

なので・・・

予め退去日が分かるような場合、そこまでの契約にしておけばよいですね。
それと、きちんと原状回復のための補償金(敷金)を預かっておくことです。
でも国に帰られちゃったらどうしたら・・・😱

っていうのも悩む必要ないです。

電話番号ではなく、SNSのアカウントをもらっておけばいいです。

そうするだけで、夜逃げ的なものをかなり防げるはずです。

Abooの連れのR2D2改めマルビッシュはほぼほぼベトナム人しか住んでないアパートを所有してるので、経験者は語るという感じです。

こういった相手側の文化を上手に利用して自分たちに取り込むのはグローバル化と呼んでよいと思います。

日本人の中にもベトナム方式で家賃を払いたい人もいるかもしれないですし・・・
ちなみに技能実習生や学生としてくるベトナム人も時間経過とともに少しずつ日本の文化を覚えていってますからね。


とは言っても・・・

ベトナム人に部屋を貸すと確実に臭くなります。
ベトナム人の体臭ではないですよね。
スパイスの臭いが付いてしまうんですよね。

次もベトナム人にしておけば問題ないです。
しかも彼ら現況引き渡しで大丈夫なので、簡単な掃除だけで入居してくれます
しかもしかも・・・
コミュニケーションが取れていると、帰国などで退去する前に、次に住みたい人を紹介してくれます

ちなみにマルビッシュは英国籍の香港人です。
Abooの弟はハンガリー人と結婚してハンガリーに住んでいます。
結婚前のAbooの主の遊び場所は米軍横須賀基地です。

他人から見るとかなりインターナショナルに遊んで来たらしいです。

全然関係ないですけど、そんなですから英語くらいは人並みにできて、自分の英語に自信を持つことができるようになった瞬間はあの時でした。
何のときかというと「口喧嘩」をしたときです。
口喧嘩できるほど英語力が身に着いたって謎の感動をしました。


大家さん必見のベトナム人の店子を入れるときの鉄則です。

契約期間を予め相手の基準に合わせる
敷金(保証金・デポジット)はきっちりとる
連絡はチャットツールを使う
④仲良くなっておいて次の入居者を紹介してもらう

この4点です。

ちなみに・・・

この作戦ですけど考えてみたら何もベトナム人に限ったことじゃないですよね😅
誰にでも有効ですよね。

ってことで、グローバル化なんて大騒ぎしなくても普通にしてれば勝手にグローバル化完了です。

超内向的で暇な時間はオンラインゲームしかしなくてリアルの友達がいなくても、ゲームの対戦相手が海外の人ならもう立派にグローバル化できてますしね😊
 


 

howto

おすすめコルセット!!