今年の梅雨は雨が少ないといわれている関西ですが、昨日、今日と雨が続いてなんとも蒸し暑いですね。


Atelier corridor 7月3日はH&Kコンビのレッスン。
二人とも幼稚園ママ友から今までの長いお付き合い。

今回は夏に向けての簡単ゴージャスブレスレットを作りました。通すだけ~、の簡単な作業と、ヒモ巻き巻き&編み編みで作る初心者向けの作品です。
アトリエにあるいろいろなビーズやダイヤレーンの組み合わせを考えるのが大変あせるというけれど、ほんとはこれがいちばん楽しい作業なんです。

二人、はじめはほとんど同じ色からスタートしましたが、完成してみると、あらビックリマークぜんぜん違いますね目


Design:corridor R  制作:H&Kさま

Kさんはブルー系、Hさんはグリーン系になりました。

どちらも夏らしくていい感じですね波




4日はM&Mさま。
先日Style.1をされたMさまは今回Style.2に挑戦ビックリマーク


Design:余合ナオミ先生(All About Life Works より転載)

つぶし玉の使い方、皮ひもの通し方、ポイントをおさえながら手際よく進めていかれるMさま。
ますますモードジュエリーを楽しんでいただけたのではないかなラブラブ

私もうれしくなっちゃいますニコニコ


そしてMさまのお友達のMさま。
今回がまったく初めてということで、まずは基本のめがね留めで、作りたかったというピアスを作りました。


Design:corridor R   制作:Mさま

きらきらボールとスワロフスキーエレメントを使ったロングピアス。
すらっとしてお綺麗な方なので、とてもお似合いの作品ができました。

また是非M&Mさまでご一緒にいらしてくださいね音譜




7月、8月のパーツクラブ甲子園店の講習会は夏らしいアイテムを使った作品です。

≪POP&CUTEなロングネックレス≫


≪POP&CUTEなピアス≫ネックレスとおそろいでもグッド!


≪ハンサムネックレス≫はスワロフスキーエレメントでかっこよく



こちらは8月作品
≪3連ブレス≫人気のレーヨンコード、合皮ヒモ、多種類のチェーンを使いゴージャス


≪サマーネックレス≫POPなフラワーパーツとグラデーションの効いたアクリルバーの面白い組み合わせ


≪ループクロッシェのチョーカー≫メノウとピンクのメタリックな丸大ビーズの組み合わせが新鮮



そして9月もようやくできたので、早速アップ音譜
(仕様が変更になる可能性がありますあせる



秋はちょっぴりゴージャスな感じ、いかがですか?


パーツクラブ甲子園店の講習会については
お店に直接のお申し込みとなります。
詳しくは店頭、もしくは電話
0798-81-6582
へお問い合わせくださいませ。





※先日より、レッスンスケジュールをPC版のほうにプラグインしました。
(スマホ、携帯では見れないみたいなのです、ごめんなさい)

うまく連動できているかわからないのですが、とりあえず試運転中です。

アトリエレッスン○の日は空きがございます
アトリエレッスン△の日はまだ空きがございます(複数の可能性あり)
時間は10:00~12:00

アトリエレッスンをご希望の方は、スケジュールを参考にしていただき、お問い合わせくださいませ。

e-mail: r-ikeda☆sd6.so-net.ne.jp
(☆の部分を@に変更してくださいませ)

そのほかの日で×がついていない日や、午後のレッスン希望の方はメール、もしくはメッセージにてお問い合わせくださいませ。