昨日慌てて服用して、、、って、SSRIは抗不安薬や抗精神薬のようにすぐには効きませ~ん💦
けれど、昨日より今日服用してしばらくしたほうがマシ。
今は不思議なことに離脱症状とSSRI飲み始めの悪心と混じっている状態。。。
ヤメテー!!!゜・(x ω x)・゜。
主治医に改めて事の経緯を説明し、どんな症状がどうでたかを詳細に告げました。。。
『それは、もう、立派な離脱ですね。。。』
やっぱりかー。゚(T^T)゚。゚
解ってはいたけどお医者さんに診断もらうと確定!な感じで心理的にしっかりとダメージくらいますね💦
は~。。。。
診察終了後、待合を振り返ったら、こんな状態。。。
(周りはどこかバレないようにカットしました。本当は撮っちゃダメ。ナイショ。)
ま、最終時間にぶっこんで貰っていますので。
(待合に人が多いと閉鎖空間だしダメなのよ💦対応してもらっています。。。)
今日は息子君には着いてきてもらえない日だったので、
「無事について、無事に帰ってくること」というタスクだけをクリアしようとしました。
帰りにおかず買って帰らない~。
自分の食べたいもの(お菓子)だけ~。
帰りは学校の下校時間と重なったので、学校の多いこのあたりは、若い子でわんさか💦💦💦
し、しんどい。。。。
元気な煩い大群。。。。しんどすぎる。。。
でも、主治医からの宿題は、
『”ま、いっか”と思い直せる事』だったので、
ちょっとした刺激を受けるたびに(あっちもこっちもが刺激になるけど)、
「ま、いっか~🎵」と小さくつぶやいて、
どうにか凌ぎながら帰ってきました!!!
もうそれだけでOK!!!!!
ま、いっか~🎵ってガチで声でたから、周りの人からすると、????だろうけど、
そんなこと言ってられない!!!
病院でとか道すがら、卒倒するわけにはいかないから。
お守りのクエチアピンも併用して(やっぱりおなじ緩和でも効き様が違うわ💡)
明日の午前中はボイラー点検だよ。
前まで大家さん、あまり管理関係とか修繕関係とかに対応よくなかったんだけど、
先月の事件の経緯をお知らせしたから(自治会費は大家さんもちだからね)か、
なんだかおやさしい、、、、
診療科の事務員さんもおやさしい。。。
外来棟総合窓口のでぇベテランOさんにも偶然ご挨拶できたし(どこでも出来るから、いろんな窓口でお会いするw 実は3人くらいいるんちゃうか、って言われるんです、ってw)。。。
主治医もいつも以上に傾聴してくれたし。。。
他科の先生もそうだったし。。。。
何より大学病院なのに、突発的な対応してくれて。。。
。。。。
。。。。
え。。。
。。。
あのー。。。。
実は私。。。。自分が思っているより大変だったとか
「あとちょっと待ったら主治医の担当日(金曜日)だから、どんな感じでしんどくなるか、自己観察しようかな~、、、って思っていたんですが、、、もちませんでした、、、息子に”もう今は動くな!!!”って止められて、、、、」
って告げたら、
『いやいや離脱なので。すぐ来てください』とのことでした。。。
そうだよね~。。。。
そうなんだよね~。。。。
耐えちゃうんだよね~。。。
辛抱しちゃうんだよね~。。。
限界超えてしちゃうんだよね~。。。
だって月曜日の当直の先生悠長な感じだったからさ~。。。
(まあ理論上の理解と実際に私の体に出る反応とは乖離することもあるよね。
でも「これはいかなきゃ」という判断が出来なくなっちゃうんですよね~。。。究極に体調が悪いと)
そういう特徴ですわ。
しばらくの間、まいっか~🎵とつぶやきながら、
ありがたくやさしくしてもらおう。。。。
受け取るのへたっぴで生きて来たけど、
もうこれからは受け取るぞ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ドラクエのコマンドは、
『いのちだいじに』です、はいwww