更に参った | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ま~ちゃんといっしょ ~

私はほんと限界まで我慢する人のようです。。。。

 

祖父が戦争で兵隊に行った経験があるので、実母はつねに「我慢が足りない」「辛抱が足りない」と私に言っていました。

当時発達障害という言葉が無かったし、感覚過敏もなかったと思います。それが自閉症スペクトラムに属するともなんともその存在自体がありませんでした。

 

だから私は母からしたら「すぐ痛がる」「すぐおなか壊す」「すぐ体調崩す」と不可解だし、医学的知識が無いからどうケアをしていいか分からないし、めっちゃ細かいセンサーで生きているので、都度都度発症して面倒だったんだと思います。

私自身も自分で制御できる問題ではありませんでした。

 

だから「我慢が足りない」「辛抱が足りない」といい「すぐ痛がる」「気のせい」と言いました。

 

で、、、、昨夜、、、また右側上奥の歯肉が脈打ってきました。

ドックンドックン!!!

それと同時に痛みが、、、

 

「え、歯医者さん行ってきたとこやん💦」

なんで???💦💦

 

で、上の事が私を縛ります。。。。

「きっと私の感覚がおかしいんだ。。。」ってなるけど、痛みがそれでは治まらない。

 

「おっかし~な~」と調べてみたら、”夜になって副交感神経が優位になるとうずくことがある”とありました。

それでも鎮痛剤で抑えて歯医者に行った方がいい、とも。

 

恥ずかしいやら不可解やら何が起こったんやら、、、で、またロキソニンを飲んで、

もうたぶん消費期限切れてるかギリギリのトラネキサム酸があったので服用しました。

トラネキサム酸は消炎剤です。

(ちまたではシミ対策に美容で服用なさる人もいるそうです。←婦人科の先生に教えていただきました。)

私は前に服用した時、ちょっと合わなくて、しんどくなったので、一瞬躊躇したのですが、

ちょっと耐えるの大変だったので、ちょっとしんどくなるより服用したかったのです。

 

で、朝一番に待つの覚悟して再訪しました。。。。

 

私「あの~、、、、昨夜、拍動と一緒に痛みが出て来て、、、気になって触ったら腫れてる気が、、、、(勘違いだったり気のせいだったどうしよう💦)」

歯「ん?昨日何もなかったなぁ、、、ちょっと診るね、、、あ~、、、ここね~、、、、あ、ほんまやね、腫れてるね、、、、

なるほどなるほど、、、ふむふむ、、、、あ、膿溜まってるみたいやな、、、ちょっと出して消毒するわ~」

ホッ、気のせいじゃなかった💦💦

 

え?膿出すって言った?今、、、、

どうやって出すの?

切開とか?

麻酔とか喘息のこととか言わないといけない???

あわわわわわ💦

 

歯「超音波で出すわな~」

私「(超音波)?」

器具を視認する、、、、

私「え、え、痛い???」

歯「痛くないよ、しみたりしたら手をあげてな~」

私「。。。。。(例の手をあげて、っていって止めてくれないヤツ?不安と緊張。。。)」

歯「どう?」

私「らいりょうふ(大丈夫)れす(です)」

歯「じゃ消毒するな~」

とまた消毒の器具を視認

私「いらい(痛い)???」

歯「痛くないよ、しみたりしたら手をあげてな~」

私「。。。。。(例の手をあげて、っていって止めてくれないヤツ再来?不安と緊張。。。)」

歯「どう?」

私「らいりょうふ(大丈夫)れす(です)」

。。。

ちょっとしてからジンジンしてきた。。。orz

 

歯「抗生剤だしとく?お薬いらん?」

私「あ、お薬大好きです!←意味不明w」

歯「アレルギーとかある?」

私「おなか弱いですけど、、、、(正直子どもの事は覚えているけど自分のことは覚えていない)

ずっと貰っていない気がして、、、忘れました」

歯「え?風邪ひかへんの?」

(人を馬鹿はナントカみたいに言わんとってww)

私「いや、今年コロナかかったんですけど、コロナ治療薬だったもんで、、、」

歯「じゃ、ゆるいの(弱いの)出しとくな。飲んでちょっとでもなんかあったら飲むのやめてや」

て感じ。。。

 

治療後、

私「昨日の今日やし、気のせいかな~、、、って思ったんですけど、、、、一応来てみました」

歯「気のせいちゃうで 膿んでたで」

私「はい、、、、良かったです、、、、自分の判断にとっても自信がない人なので、、、(気のせいって取り合ってもらえなかった経験満載だからね~)」

 

は、、、、急性恐るべし、、、、

このまま様子見て、自分でもよく磨いてよくウガイして、膿溜まってそうなら自分でマッサージして出してね~、ってことでした💦

ただでさえ夏の疲れ(というかそもそも体弱いので体調不良になりがち)なところにストレスがかかって、

マジで免疫力がさがって、炎症起こしてしまいましたとさ。

そこが今回一番出たのが歯肉、ということで、、、、

 

何かあったらまた来てね、って言ってもらえました。

今度こそは社交辞令と捉えず、何かあったら自覚に自分で信憑性があるから行ってもいいですよね💦

(自分の意見や感覚を抑え込まれた過去、、、こわいな~、、、、トラウマって)

で、そのあとはどちらにしろ、来週あらためてお掃除だそうです。

 

先々週これまでのかかりつけでお掃除したのに、、、、

おっかしぃなあ~、、、、

 

なんかしっくりこなかったり、ずっとしていたのは、

価値観の大転換が起こるというか、リセットというか、

そんなのが必要だったというか、

来るときだったのかもしれませんね💦

 

ご清聴ありがとうございました。。。。

 

余談:歯医者さんに行くバス停にあわわわ走っていったら、

おじいちゃんが「この天気(朝から結構降った。まだグズグズ)に傘なしですか?」と声をかけてきはりました。

私「え💦あの、えっと、折り畳み傘あります💦ありがとうございます💦」って返して、

バスが来たので乗りました。

歯医者さんが終わって(相当まったけど大学病院で待つの慣れてる。歯医者さんに貼ってある色んな情報読んで時間潰すw)、

帰りに頑張ってスーパー寄って、お惣菜助けてもらって、帰りのバス停、、、、

あぢー、、、ちょっと太陽出て来た💦

折り畳みの傘さそう、、、、晴雨兼用でゴザイマス

すると、、、、

じ「あ、お姉さん、素敵な傘もってはったんやね」の声。

私「え?」と顔をあげると、

行きしなのバス停で声をかけてくれたおじいちゃん。

私「あ。こんにちは~。」

じ「あの、おねえさんやんな?」と。

・・・・・

・・・・・

おねえ。。。さん?????

 

久しぶりに耳にしてちょっと嬉しかった響き(///▽///)

私「あ、はい、どうも💦」

 

大変な時に歯医者さんとそのスタッフさんとか、

自治会で助け舟だしてくれた昨年度の役員さんとか、

おじいちゃんとか、

やさしい人に会えるんだな、、、、

ありがたい、、、、

 

今日は節約とか考えずに動けないからお惣菜とか頼ってもいいよね💦

 

ちょこっと自分を甘やかそう。。。

(慣れないからどうしたらいいか分からないけど、お惣菜買ってもいいよね💦)