昨夜のうちに今回の資料全部仕上げて(四種類←内容も構成も自分で考えなきゃなりません😿)、
娘ちゃんのヘルプの依頼の準備もして、
息子君のもして、
神経も思考も張り詰めまくりで疲れ果てて、
早めに休みました……
が、息子君は眠れなかったようです。
テレビやスイッチ経由のYouTubeの音声を私は寝ていても拾います。
光もしっかり感じます。
つまり表面上寝ている様子でも感覚器官から脳から休まらないんです💦
で、朝起きて、過敏性腸症候群が発動しました。
朝イチで動き出す予定だったのに、娘ちゃんの急ぐヘルプカードに対応するつもりだったのに……
診断は付いてなかったけど幼い頃からストレスがお腹にくる子どもでした。
風評の「男の子はお腹が弱い」を信じ切っていた母には、
お腹の具合が悪くなる度に、
「何で女の子なのに!!!」と責められました。
それが今でも鮮やかに想起されてしまいます。
私だってこんなに苦しくて辛い症状なりたくないよ💦
勝手になるんだよ💦
過敏だから内臓が変に動くのを、
強烈な痛みとして脳が感知するんだよ💦
(だから帝王切開の時間は地獄だった💦)
この得体の知れない痛みや精神症状は、
悲しいかな抗精神薬でおさまってきます😿
追加でブスコパンとイリボーも追加しました。
いつからかお薬の飲み方も覚えてしまいました😿
抗精神薬でおさまってくるので、
ストレスが起因なんだと……orz
参った〰💦
昨夜、余りにもチグハグな価値観を整合性を担保しながら統合した資料作成……
短い時間で仕上げたけども内容が濃密で難題だったんですね……
ま、今日一日かけてする分量とも言えるから、
お薬にレスキューしてもらって、
回復してから続きしても全然早いとおもいますけど。
娘ちゃんの方は困りました💦
速達で送ってあげなきゃ、なんだけど、
レターパック指定でレターパックそのものを買うところからしなくちゃ、なんだけど、
今こうして薬が効いてくるまで症状を逃している状況……
抗精神薬が効いてきたら今度は効き過ぎて症状がおさまる、を通り越して墜落しちゃう(強烈な睡魔が襲ってきて寝てしまう…1/8錠なんですよ?何度も書きますが)
温暖で平坦……切望します😿