オーキャンと懐かCM | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ま~ちゃんといっしょ ~

7/30,31と東北大学のオープンキャンパスがありまして。

ライブ配信で学生さん達や履修証明登録された一般人の方達の研究成果発表会を使用しました。

(認証バッジでます)

どの発表も圧巻でした。。。。

社会問題を量子コンピュータを使った数理最適化手法で解決、っていうやつです(大雑把w)

正直、ついていけなくて、、、

あんな定式化思い浮かばない。。。

 

ていうか参考文献いっぱい漁って似たような案件見つけたらいいのに、

私はついつい最初からとんでもないオリジナルにしようとする。。。。

似てるって言われるの嫌なんです。。。

誰かと一緒にされるって嫌なんです。

だからかな。。。

 

簡単なたとえだと、、、

(一次)従属ではなくて、(一次)独立でありたい。

たぶん潜在下でそう願っているんだと思う。

たぶんそれそれ孤軍奮闘になるからめっちゃ時間かかるし、もしかしたら一生芽が出ないかもなんだけど。。。

知らんけどw


あ、これ、1987年のCMなんです、って。

久保田利伸さんを初めて聴いた。

月9「君の瞳をタイホする」の主題歌you are mineが売れましたが、

それは翌年の1988年。

当時はまだあまり知られていなくて、即レンタルレコード屋さんに行って(懐かしいw)、

CMクレジットの「久保田利伸」を頼りにめっちゃ探して、

CM採用曲GODDESS~新しい女神~を見つけ出し!

テープに落としてウォークマンで聴いていました。

通学中に出遭うクラスメイトとかに「何聴いているの?」って質問されて、

「久保田利伸」て答えて「・・・知らない~・・・」でしたw

それが実は嬉しくて。

翌年ババーン!!!って世間に認知されて、

「ね!売れると思った!」ていうのがちょっと自慢だった。

自分の先見の目みたいなものを信じれらていた頃。

 

 

これもうちょっと前。1983年です、って。

安全地帯を初めて聴きました。

学校の予習復習がめっちゃ時間かかってしまう毎日。

(私地頭悪いし要領も悪いし)

家族も寝てしまって深夜放送とか見ていました(だから時間かかった?w)

ベストヒットUSAとか見ていたなあ…

マジおませさんだったw

当時は電子オルガン習っててコンテストとかコンクールで弾く曲探していたのもあります。

(当然自分で耳コピとアレンジ)

元気だったわ~。。。

あ、東北大学の学生さんは元気いっぱいだし伸びしろしかないから素晴らしい成果が出るんだ!!!

すごいですね!若いって!

 

で、これがAI(商用)で作成された80年代のJ-POPらしいです。

懐かCMの流れでは、逆時系列で、この動画を視聴してから、

懐かしくなって車のCMとかワインのCMとか探してみたりしました。

疑似タイムトリップですねw


もうすっかりオバサンなので、冒頭の動画の5時間ずっと専門領域の集中はキツイキツイ💦💦

そうしてキツくなってしまったすっかり老化した自分を悲しんでいます。。。

当時は本当に詰め込み式ばっかりだったので、学問の楽しさに気づく前に、

毎日こなすだけで精一杯。。。

毎日予習復習で睡眠不足。。。

朝イチ体育なんて本当にしんどかった。。。

 

そもそも勉強しなくちゃな環境になったのは、

(中途半端な)進学校に行ったから。

親を喜ばせたかったし、そう強いられてたし、

そうしないと愛されなかった。。。

 

親も自分の子だから、そんなに頭いい学校いけるわけない、って、

早々に気づいて欲しかったんだけどなぁ。。

父は大学受験に失敗した時、「まあオレの子やからなあ」とあきらめてくれたけど、

(それでも私学は滑り止めしか受からず、父が通ってた同志社には届かなかった)

母は高卒(しかもそんなにレベルの高い高校ではない)だけど、

「そんな大学じゃ恥ずかしくて外歩けない」と「私の人生返せ」と泣かれまくり。

不甲斐無さがずっと消えない。。。

それもあって博士号欲しかったんだと思う。

そこまで頑張れたらもう親のリクエスト(親の言う親孝行)に応えられたかな、

って感じ。。。

 

父は亡くなって久しいけど、母はありがたいことにまだ存命。

立派になれなかった申し訳無さがずっと続いています。。。

 

なんか変な着地点。。。

だけど、ついていけない=生死にかかわる、って思いこんでいる自分がいます。

子どもには「私の人生返せ!!!」って言われたの本当にグサー!!!って刺さったままなんだよね。

だから私は子どもたちには強いなかった。

もちろんチャンスはいっぱい探したし本人に合うところもめっちゃ探した。

探しまくった。

 

だから言えることは、、、、

親に対しても子に対しても、

私が相手を慮ってめっちゃ寄せる、という生き方。。。

私はどこかに行ってるんだけどね。。。

 

もう何がしたいのか、何がしたかったのか、

なーんにもわかりません。。。

虚無な人生?ってこと???

 

存在くらいは誰かに認知されたいなあ。。。って願いがあったりなかったりします。。。

 

やっぱ体調すんごい悪いな💦💦💦

頓服するか~☆彡