夏祭りの準備とその印刷物が必要だと思い、会合ですぐ印刷できるようにPC持っていきました。。。
。。。のが良くなかった💦
私見:急ぐと言ってもそんな急がない。。。
しかも議事録と並行でできない。。。(´;ω;`)
議事録はwordでひな形が作ってあって、箇条書きの設定が勝手になされてウザイ💦
メモ帳でとって後からwordに流し込まないとイライラする💦
そんなこんなで「こんなもんでどうでしょう?」して、次の修正入って、
それをまた印字してから、「あれ?こここうやっけ?」というご指摘。。。
またまた変更印刷💦
で、そのあとで、「こここうやっけ。。」
ひええええええ☆
集中力が切れている私も悪い。だけど、修正が私のペースについてこないのも、、、って言ってもいいですか?
結局は俯瞰すると私がひとりで間違いまくってパニくっているように映る。。。
orz
会長は前々回、議事録とりながら印刷物をその場で作って、会合中に完遂したから、なんでも即時対応できると思い込んでる。。。
対応しているうちに、やがて、、、本当に私が混乱💦
「あああああ、(変更しているうちに実際に配布する行為と文言と)整合性がとれなくなった💦💦」
と論理思考ならではの私本来のパニック💦
すると、会長、「あ、やりやすいようにしてください💦」ってなって、
そんでもってしばし考えた結果、
「前年度からのを踏襲するやり方に戻します!」って最新を印刷しました。
ああああ、仕方ないんだけど、いきなりエクセルとかワードに打ち込むの無理。勝手にしてもらいたくない効果が加わる。
てなわけで、やっぱり次回からは、メモ帳に打ち込むか、アナログで書くか、にします。
その方が早い。
確認作業が遅いと結果が遅くなる。確認作業のタイミングによってはやり直しにもなる。
ぶ~💦💦💦