量子人材1千万人に向けて新たな挑戦が始まる。 Quantum Annealing for You, The Third Challengeでは公式曲があります。 みんなもイベントで歌えるようにしておこう!!(チャンネル概要より)
ということで先生曲作っちゃいました(@_@。!!!
作曲自体はAIにいっぱいダメだしして作らせたらしんですけど歌詞は先生。
これまで引用していた曲に対して動画ごとに使用許可著作の申請をして番号振ってちゃんとしていたんですけど、動画本数がめちゃ増えてきたのと、そのyoutube対応に時間が取られていると、本来の研究とか講義とか講演とか企画とかメディアとか執筆とかの時間が食われる!!!!ってんで、
「じゃ、作ったらいいんじゃね???」
ってなったそうです。
ステキなPOPな今時のアニソンのタイアップのような曲が数曲できあがりました~♬
ガチの量子物理学者が歌詞を書いているので、シュレーディンガーさんも猫さんも出てくる曲があるけど、巷の誤解が取れる第一歩になったらいいな、とも思います。(シュレーディンガーがさん毒ガスのなんちゃらの。。。みたいな実験しないし、説明の概念違うし💦)
昨夜のうちに公開されて今日の高校物理(受験対策)の配信は冒頭の雑談が伸びる伸びる!!!いや~、、、秀逸だわ~、、、使用する楽器の音色のチョイスとか、間奏とか、エンディングとか、センスよいわ~。。。
配信が終わり、コメントでぎりぎりみんなで会話していたんだけど、締めに先生が「新曲をお楽しみに」的なことをwwww
物理学者さんが新曲、ってwwww
興奮しすぎてエネルギーわいたけど、その分つかれるから、鬱には劇薬な気もしますが。。。。
てなわけで、今日の授業内容、あまり覚えていません💦ごめんなさい💦 ファラデーの公式を導出したんだけど、そのエネルギーの転化というか、電磁気学と力学のブリッジングを学びました💦
具体的な計算が身についていないのでやらなきゃ☆でも動画思い出したら芋づるで曲が脳内リピしちゃう。。。私音楽に引っ張られてしまう人なので対応をちょっと練らないと💦ですw
なんでも作っちゃうからね、先生。