これって低気圧のせいですか?(´;ω;`)ウッ… | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

ここに来てから、否、もっと前から「なんか運がよくない」という息子君。

そういうことあまり信じないのか、と思っていたけど、、、

やっぱり似てるのね。

 

あまりに最近言うので、「せっかく京都にいるから…いきますか!」って木曜日の夜に思い立って、金曜日の検診の前に予定ぶっこんでみました。

 

安井金毘羅宮さんへ。

 


紅葉見たさでいろんなところが大混雑。

 

そうして、もしかして今週、京都大学、学祭?????

 

東大路通り、、、三条通りより南、五条あたり(清水寺とか、大谷祖廟とか、バイパス入り口とか)までダダ込みなので、転居してからは、全く使わなくなりましたが、今回の金毘羅さんは、祇園の次の東山安井が最寄り。

 

観光客に紛れるのでもうへとへと💦

 

東大路に面してます~。

見えますか~???

ここにお札を貼り付けますw穴をくぐるとなおよろし。息子君はお札を手にちゃんとくぐりました。表から裏、そうして裏から表へ。

 

縁切りと縁結びのお守りをセットで求めていつものカバンにぶら下げました。

 

で、このあと、検診へ。まあまあ遠いので、そこのルートの市バスに。

 

おなかがすいたら調子が悪く息子君なので(どんなやw)、烏丸通りで一度下車して、リクエストに応じてすき家へ。

 

入店するなり店員さんに「あの~…お米が切れてしまって、販売できないんです…」と言われました。

 

初めて聞いた!!!!

 

へ・・・・


てっきり当てが外れて、厳密には生活圏じゃない中京区の西
側あたりに向かっていくので、そのままバスに乗ればよかったのに、お昼ご飯を探して、徒歩で西へ。。。

 

途中お店見つけるも貼り紙「従業員不足のため休業します」を見つける。。。

 

ほんとうの理由じゃないかもだけど、やっぱりそうなんだ、とか思ったりして。

 

結局、時間ギリギリになって、最寄りのラーメン屋さんを見つけて息子君は突進していきました。

私は今回は合わせず、コンビニスイーツ。(マンモグラフィの前におなか大きくしたら大変💦)

 

で、帰りも知らない土地を歩いて、やっぱり観念して市バスにのって、途中下車してモールでお買い物、そうしてまた地下鉄に乗って帰路。。。

 

結構歩いたせいか、夜半から体のあちこちがイテテテテ☆

見通しがつかない中歩くと、神経もめっちゃ使うし、身体恐怖なのでマンモグラフィも辛くて、、、

 

いっぱい重なったのかなあ。。。夜は眠れなくなりました💦

 

で、頓服飲んだのはいいけど、今度はまた今朝になって、起き抜けにパニック起こりました💦

 

うそやん💦💦💦

 

なんでも京都は急に冷えたそうで(盆地だしね)気温も気圧もダダ下がりに加えて天気もよろしくない。。。

 

しんどいときは嘘みたいに微細な外的要因に過剰に影響を受けるので、気温も気圧も湿度もいろいろ影響があったみたいで、体がついていけなくなったようです。。。

 

今日はしたいこと、しなくちゃいけない家事、など、ほとんどできずに、苦しんでいます。。。。

 

波ありすぎ。しんどい。同じ人間か????

 

ぶー☆