このところ、息子君の事業所のスタッフのコミュニケーションスキル不足ゆえの通所者間の感情?のぶつかいあいあ?みたいなものが頻発してて、スタッフなのにそこ頑張ってよ~💦が限界に達し、息子君はまた潰れています💦

 

精神疲労が身体症状に出てきてて、もうお母さん、またとばっちりです💦

 

今日は神経内科(頭痛外来)に通院の息子君、なぜだか誰かか、機械か、わからないトラブル?で、外来患者受信機が、受付再来機から出てきて、ちょっとしたスキに「診察終了」の文字を出力しました。

 

ええええええ?????

 

平素なら(体調がそこまで悪くなかったら)、「ん?なんだこれ?診療科受付にきいてみよ~」で済むんだけど、私のところまできて(偶然同じ日の同じ時間帯に診察でした💦)、文句爆発!

 

院内だけど遠いから(大きい病院は困る💦)診療科受付に電話して「受付終了の文字が出てるのは間違いなのでそちらに行かせます。それでいいですよね?」と代わりに言いました。

 

その時に私の受信機が呼び出しベルを鳴らしました。診察時間です。。。。いつもなら。

 

だけど、今日はなぜか、診察室前に来てください、みたいな二段階方式になっていて💦

 

診察室に入ろうとノックしてドアをあけたら主治医が『あ、次です。(今日は)ややこしくてすいません💦』と。

 

「あら。(そーなんですね。はいはいー。)」とそのまま後ろ下がりしw診察室の前の椅子に座りました。

 

はい、体調の悪いときは、特徴が爆発します。今日は息子君が。

 

私はならないんですけど、娘や息子は爆発すると外に出る、というか、声に出して文句を言うんです💦

 

イレギュラーなことが起きるとスイッチはいります!

 

『なんやねん!そっちの都合で診察日決めてるのに、しんどいなかきてるのに、いきなり診察終了とか、今度は順番ぬかしとか、ひどいあつかいされてるわ!!!!どないなっとんねん!!!もう帰る!!!!!無理!!!しんどい!!!(←これ以上相手の都合やペースを優先させるのは、の意味)』

 

私は、あら、そう???なだけだったのに、息子君が私の診察室の前で爆発しちゃったもんだから💦💦💦💦

 

で、これまたその瞬間に、改めて息子君の受信機が鳴って、今度は正常処理されて『〇〇〇号室(診察室は三桁です)にお入りください』と表示されました。

 

すると、今の今まで怒って大きな声で爆発文句していたのに、

「あ。」の一言で、スタスタ向かって行きました。

 

えええええええ💦💦

 

すると、私の診療科の看護師さんの詰め所から看護師さんが出ていらして、『すいませんね、、、ほんとに、ややこしくて。おまたせして。』とお詫びされました。

 

いやいや💦💦💦私怒っていません💦💦

 

なんならいつもは一時間以上(予約とは?w)、ひどいときは三時間以上待つときもあるのに、今日は30分くらいなので、待っていません💦💦💦

 

あわわわわわ💦💦💦

 

(大学病院なので科や担当医によっては、すんごい待つんですよ。慣れていなかったり体調が悪すぎる人は、怒って???というか、悲鳴みたいなかんじで、詰所とか受付に文句?を言います。時々あるあるです。)

 

そんなこんなでこのところ息子君のムキ―!!!!ってなってる状態をなだめたり、サンドバッグになったりで、ヘロヘロです。

 

ひどいときは、頓服で2~3時間ダウンしたら(本当はもっと睡眠取らなきゃ、です💦そのための導入剤としての頓服なのに💦)、寝返りうったタイミングで文句が始まり、延々と6時間以上文句言われっぱなし(私への、じゃないのに💦)なことが最近多いです💦

 

加えて(!)、昨日は娘ちゃんが、健康診断でひっかかり精密検査を言われて、、、ってんで(精密検査という字ずらかしら。。。)パニック状態で、電話かかりまくり。

 

やっとでたら、今度は電話の向こうで息子君と同じことが起こりまして。。。。小一時間ずっと文句言われました💦💦💦

 

 

だから私に言ってもどうにもなりません💦

餅は餅屋に、です💦💦💦

 

 

あ、確認というのは、今日、診察で、『息子がどの先生に聞いたかわからないんですけど、私は認知症になりやすい、しかも早くに、らしく、そう言って譲らないんですけど、お見立てそうですか?』と質問したら、

 

『え?今の治療と何も関係ないです。なりませんよ。』ときっぱり。

 

誰に聞いたんだろう。。。。

 

息子君は思い込みが激しいところがあって、自分が見聞きしたことは絶対記憶に残ってて、しかも正しい、と言ってきかない。

 

思い違いとかの可能性全否定!の人なので、何がすれ違いがあったときには、私が絶対悪くなります。。。(´;ω;`)ウッ…

 

 

だけど、医学的にも?息子君の信じていた情報が違っていたと主治医に聞けて、長年決めつけられていた情報から、やっと解放されました。

 

何かドジなことがあると、認知症予備軍に決まっているから、と、叱咤されるんですよね💦💦💦

 

超完璧主義!だから自分のちょっとしたミスも自責するし、人のそれも許せない。

 

大変だ~☆

 

だけど、専門家のいうことには素直に従います。専門度が高ければ高いほど、耳を貸します。

 

やれやれ。。。

 

なんのブログやw