嬉しかったその①
昨日は歯科の診察でした。
左上の奥歯の詰め物の違和感が気になって、なんだろう、、って思っていたら、先日取れちゃって💦
それをもっていったんだけど、もう割れてしまっていたので、新しいのを作って詰めてもらいました。
けれど、、、それも違和感、、、ちょっと大きい感じ。
その日は、歯科の前に京大病院で別の診察があったんだけど、その時に娘ちゃんが体調悪くなっちゃった日で、「今、京大病院からでますが、娘が調子悪くなったので、遅れるかもしれません💦」と歯科にあらかじめ連絡入れていました。
歯科は、そもそも子供たちの学校の校医さんで、私より付き合いが長いので、心配してくれて、処置を早めにしてくれました。
それでなのか、帰ってから、、、、なんだか違和感、、、、
だけど、こころの不調が感度を高めてしまうという知識があるので、気のせいかな~、気のせいかな~、って思って、また歯科にいきました。
けれど、大先生になった先生(ややこしいw要は息子さんが今はあとを継いで院長になっていて、大先生は理事長という役割になってのんびり診察にでていらっしゃいます)は、ちょっとおじいちゃんになってきたのか、
『新しく型をとって、それで入れてるから、合わんことないと思うで~』とそのまま帰されちゃいました💦
お医者さんの意見が私の中では優先度が高いので、「そうなのか~、、、やっぱりメンタルのほうの調子がわるいのか~、、、こまったなあ、、、」ってなっていました。
それからもなんだか違和感が続いていました。ひと月以上たったのに。一日ごとの時もあれば、一日のうち、何度も感じる時もありました。
で、なんで、おかしいと思うんだろう???
私メンタルの調子悪いけど認知もおかしくなってしまったのか????
という激しいショックを受け自責しながらも様子をみていました。。。。
フロスをしていたときに、「やっぱり気になるなあ、、、」と接合部を触ったら、ちょっとかすかに動いたんです!
え。。。。
でもやっぱり私がおかしいのかなあ。。。。と思い直す毎日。。。
でも次の機会も接合部は確かにかすかに動いている感じがする。。。。
だから思い切って再診をお願いしました。
予約をネットじゃなくて、これまた長い付き合いの受けつけのお嬢さんにお電話でアナログで予約をお願いして、主訴を打ち込んでもらいました。
で、昨日、診察台にのって、いつも『ほんまかいな?』的な感じの先生に、「きのせいかもしれないけど、接合部が動く気がして、、、」って言って、『どこ?』って言われたので、「歯の裏の。。。」ってところで、『あ、指どけて』ってかぶせ気味に(詰め物だけにwおいおい)言われて。。。
つんつん。。。。
『あ、取れたわ』
先生ー----!!!!!
「えー、取れてはいなかった、、、です💦」
おいおい💦
そんな簡単に取れるなら、やっぱり接合が甘かったかバランス設定おかしかったんじゃん💦
治療したさらに隣の奥歯との二つの歯で、メインで食べものをすりつぶすみたいなんです、私。
で、前に奥歯のほうをがっつり治療したあと、なぜか今回詰め物が割れて取れた、ということなので、バランスが変わって、今回の歯に強く負荷がかかるようになって、それで詰め物が割れて取れたようなんです。
当然同じ歯科で治療しています。
だから、なんというか、バランスが変わる前と同じ詰め方したら、また割れたり取れたりする可能性があるんじゃないでせうか💦
素人だけど力学的解剖学的に考えたらこうなるんですが💦(あ、先生は、私が高学歴でがっつり理科系なのはご存じありません💦)
先生、ったなあ?????
とどめさしたなあ???
www
で、私の感じていたことは気のせいじゃなかったと。
なんなら先生の刺激でポロッと取っちゃったので、ガチで証明できた、と!
嬉しかったー!!!!!(最近おじいちゃんになってきて頑固になっておられて主訴が届かないことがある💦)
うれしかったその②
で、帰りに、スーパー寄ったら、お米が数袋ある!!!!スカスカの棚に発見!!!
しかもこしひかり5kgが一袋ある!!!!(こしひかりとつや姫しか食べられない人)
しかも福井産!!!!(栃木、茨城、千葉、三重、福井、滋賀のは食べれるけど、なぜかほかの地域と新潟のこしひかりはおいしいと感じない人)
やたー!!!! おひとり様5kgはひとふくろ限定って書いてありました!!!
そのほかは唯一新之助が入荷していたけど5kg3300円(税抜き)だったし、そもそも税抜き2480円の福井のこしひかり選択以外考えられなかった(新之助は確か新潟のお米。なんで食べにくいんだろう???ごめんなさい💦)
そんな悪条件?だったけど、それを叶える奇跡的なお米5kgが1つ残っていましたー!!!
やたー!やたー!これまで何度もいくつかのお店見に行ったけどお米なかった!!!やったー!!!!
うれしかったその③
で、お水と7kgくらいになったリュックを背負って(亀仙人の修行みたいだw)、バス停へてくてく。
ちょうど信号で止まっていた行先のバス!!!!!
えええええええ☆
こっちが青だったので、わたりながら、運転手さんをじっと見て、大げさな口パクとジェスチャーで、
『乗れますかー--???』てバス側の信号が赤のうちにバスのドアの前にいったら、なんと開けてくれましたー!!!!
さすが僻地にいくバス!!!!(市内をガンガン走る京都市バスじゃなくて郊外メインの京都バスね)
ありがたや~☆
暑かったし、重たかったし、しんどかったし、次のバスまで待つの結構あったし、助かった~☆
嬉しかったその④
で、さっき、こしひかり炊きました♡
匂いが違う♡ 入れたしゃもじの感覚が違う♡ お茶碗によそう時のお米の落ち方が違う♡
おいしー---!!!!!!
ちょっとお米制限というか気にしていたんだけど、おかわりしちゃった☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
台風のせいで、帰ってからうごけなくなっちゃったので、今ブログに書けました💦
。。。台風さん、、、、進路予定図、、、、
どこいきたんだろう????