もう暑くてたまらないので、朝一の予約にしてもらって行ってきました。
子どもたちが小学生の頃に校医をしていただいていたご縁でお世話になっている歯科。
先生そろそろおじいちゃんになってきたのか「詰め物の高さがどうも気になるのと別の歯間が虫歯の赤ちゃんじゃないか」という診察のお願いに、
『なあんもないで~。あんたこれ取れたやつ作り直していれただけやから(型取り直した)あってると思うけどなあ。
まあもうちょっと様子見て~。でこっち(歯間)は、前の詰めたところが(ステインで)変色しているだけやわ』
とのこと。
片道一時間かけてなんもなしでした。まあ私は体調不良になると感覚過敏が増したりするのでその可能性もとは言いましたが。(決して先生に一方的に責任転嫁したりしません。えっへん。何がやw)
そうしてもう顔なじみの受付のおねえさんたち。もう娘ちゃんと歳変わらないよね。
「なんかしんどくなると自責するんですよね。なんでしんどなんねん、私、って、、、」と吐露したら
『そんなことないですよ。母もそんな感じだったのでわかります。懐かしいな、って』
「へ?」
『亡くなったんですけど、、』
「あら、、、」
『一年くらい前です』
「まだ大変ですねぇ」
『いえいえ、だからよこしまさんを見ると母を思い出すんです。』
「あ、それはそれは、、、お疲れでませんように♡(ぺこり)」
『ありがとうございます。よこしまさんもお体大切にしてください』
「あ、ありがとうございます、、、ではさようなら~(いつもこういって私は退去しますw)」
そろそろお盆だからかな。。。
他にも私も父とは折り合いが悪かったけど親がなくなるという現実はそれとは別の次元の喪失感がありますよね、って共感しました。
本気で折り合いが悪かったから好きとか嫌いとかそんな簡単な次元じゃないです。
もう憎悪に近い感情もあるあるです。でも一方でそんな家族でも継続したという自分や家族の努力の一員でもあるので人生を共にした同志の命の終わりなので、それは苦楽を共にした仲間であると同時に親だったという人の喪失。
まあ、人生かけていたから鬱にもなるわな。
本当にお相手大変でしたもん。
(もうおひとり大変な方はありがたいことに健在ですが)
このところ余裕がなくて、毎日しんどくてこの暑さで肉体的なダメージがあると精神的に影響が強くなる特徴をしているので、
もう鬱々状態で。
いろいろ憂いてしまいます。憂うということは脳が過活動になってしまっている状態なので、安定剤を服用してとっとと休むのが賢明なんだけど、
それをすると同じくしんどいけど事業所のイベントが迫っているので、仕事がありまくりの息子君が、
『おかあさん寝込むと通所する準備するひとがいないから(要は家事のことや私を心配してしまう彼の心のケア)寝込んだらアカン!!!!』
とこれまたまだまだスパルタいうので、なんとか気力でぎりぎり対応しているのですが、
都度都度、
「す、すいません、、、、もう無理です、、、」
ってなってます(´;ω;`)
あっれー、しんどいから、長文だし、支離滅裂になってませんか????
あらららら~☆
京都は昨日39度っていってたのに、今日になって40度かも、とかいう予報に変わりました。
すでに暑くて蒸して、、、、
徐々に熱が溜まっていくタイプの熱中症もあると知りました。
みなさまもどうかご自愛くださいますよう。
(もう日本って亜熱帯になっているから、8月とかはシエスタ取りまくりでいいと思うんですけど、、、倒れちゃうし、頑張ってても、認知機能が落ちるから事件とか事故とか増えると思うんですが、、、)
あ、最後になりましたが、急にPVがあがってましてビックリです。
なにか特別な記事か書いてないんだけど、、、もしかして北の界王さまのおかげ???
えー☆ アニメの方な好きだけどリアルのガサゴソする界王さんは無理だなあ。。。
とにかくありがとうございます。
ちょっとダウンしようかなw←しようかな、ってするもんなのでしょうかw