娘ちゃんが病院で二つ科を受けることになってたんだけど
1つ目早く終わって体調のせいで二つ目を待つことが心身ともに辛い、ってなって。
二つ目の科はもう10年以上かかっているので理解してくださってるので、
担当の先生が間にぶっこんでくれました。。。。
、、、けど、診察の最中に悪くなってパニック発作が出て、
過呼吸💦💦💦
先生も「うんと頑張ってきたんやね、えらいね。」って言って下さって。
私は背中をさすって。「ゆっくり、、、ゆっくりね、、、息ゆっくりね、、、」って。
で、次いで、珍しく嘔吐💦💦💦
「膿盆だしてくだーい💦」ってお願いして。
今別に住んでいるけど朝から調子が悪かったのか連絡してきて、
丁度近くの歯科に予約があったから合流して。
辛いときは「一緒にいてほしい」てちゃんと自分で言えるんだけど、
今日は言えずにいるうちに大号泣。
一年前に東京に移動になったのに、この4月に大阪にさらに移動ってなって。(お相手さんがね)
娘ちゃんはマックのトレーナー資格持っているから(移動があるかもとあえて地域社員を辞退していた。病気があるのに健常者と同等に働いています。)、
一緒に移ってその先でお店探してすぐ働いて。
普通でも大変なのに、無理しすぎ。。。。
頑張りたい気持ちはわかる。
進学もあきらめたし、お仕事が出来る、というのがよりどころなんだよね、わかるよ。わかる。
自分の体調に鈍感なところがあるらしく(主治医談)、こんなになるまで頑張ってしまってました💦
で。一つ目の科と二つ目の科の間に、四条高倉の宅配便のSCに用事。転居前の住所あてに荷物が届いたらしい。
しかも記憶にない。だけど差出人はローソン。変な人じゃない。
今日までが取り置き期間と急に連絡があったらしく。。。
だけどこんな体調じゃいけない。
ってんで、お母さん登場。
本人の身分証明書を預かって向かいました。
宵山の夕方ホコ天になる直前に移動!!!!
はい、四条通りが通行止め歩行者天国になるのです。
そうするとそれ以降のバスは、すんごい迂回するか、運休の便も出てくる。
最悪、四条高倉から京大病院(東山丸太町)まで徒歩。
いいけど、娘ちゃんを長い時間待たせられない💦
私の足だと一時間はかかっちゃう💦
だからサービスセンターにドドドドドド!って駆け込み、
証明書を見せて、荷物を受け取り。
。。。大きい。。。。
え。なにこれ?
35×35×15センチの段ボール。
めっちゃ小さい字。。。。
ラインで娘ちゃんに連絡。。。。
「エンタメチャンスドラゴンクエスト?って書いてあるよ」
まーったく記憶にない。
私もない。
でももしかしたら、家族三人でそれぞれの名義で応募したかもしれない、、、ような気もしてきた。
で、戻るバスが来たのでまた乗りました💦
おそらく通行止め最後の便。
バス停まで小走り💦
で、復路の途中で冒頭の写真の状態です。
警察車両が来て(一番奥)コーンを並べ始めました。
はい、左にパーンしますと南座が見えます。四条大橋の上です。
この先は規制が始まって空いていたのでスイスイでした💦
間に合った~💦💦💦
で、京大病院の中にあるタリーズで箱を開けて段ボールを引き取ってもらって、
(ありがたい)
お礼にアサイーヨーグルトを頼みました。
ネットで見た通り、アサイー多め氷少な目はちみつ追加(追加料金なし)で頼みました。
。。。が私には大人の味でした。(オリジナルでよかった💦飲みきれなかった💦)
で、帰ってくるときも、もうこれからダダ混みだから、おけいはん(京阪電車の始発駅:出町柳駅)で特急で大阪に帰りなさい、
って駅まで送りました。
そこで分かれたこっちもこれまたバスのダイヤがしっちゃかめっちゃかなので、なかなか難儀な復路となりました💦
帰って、視聴が途中になっていた、いつもの量子力学Bの続きを。。。。
だけど一旦中断したから、感性が戻らなくて、いつも以上にたった一行、たった一項がわからない💦💦💦
(どうしたらそうなるんだろ💦)
で、今度は息子君への家事へと繋がります。。。。
おかあさん、、、調子悪かったような気がするんですが。。。。
でも、子どもが大変ってなるとお母さんスイッチ今でも入るみたいですね。
変に興奮して眠れないかも💦いや、寝ないと明日が💦
実は他にも急遽対応しないといけない案件が朝に入ったのでした💦
重なるなあ~。。。。昔から重なるときは重なる人だけど、超久しぶりに、しかももう加齢半端なくなって、
体調悪い日が続いているのに、何個重なった????
一つ二つじゃないよね💦💦💦
久しぶりに機動力爆発しました。。。。ってか、機動力、、、まだあったんだね。。。。
はい、また長くなりました。
すいません💦