はい、自分に対して思っていますw
動けたと思ったら翌日ダウン。今回は翌々日もダウン。。。今日もダウン。。。
。。。なんで????
はいはい、鬱です。難治性の鬱です。かなしー。
思い起こせば…幼いころから二値だったなあ…そんな価値観の家だった。
生きるか死ぬか。やるなら死ぬ気で。四当五落。寝食を忘れてする。学生は勉強だけする。人のいうことはきく(その通りにする)。
そうじゃなかったら力づくで(経済力。暴力。言動力。←親や年長者からの。)。
だから毎回何かをするときには、自分を死に物狂いで奮い立たせてやる癖があります。それ以外は怠惰。らしい。
この幼いころに植え付けられた潜在的な価値観。。。引っこ抜きたい。
何を言いたいかというと、常に「なんでできないの!!!」って自分を叱るんです、誰かが、何かが。
するならちゃんと。ちゃんと、って何?なんですが、その時はもう万能を強いられている感じ。
ステレオタイプともいうと思います。
昨日今日と本当に倒れていて、最低限のお洗濯とお掃除と息子君の食事をようやっと作ることしかできません。
今日はついに、フリーズしてしまいました。
辛いから、大好きなパスタにしてもらおう、、、と一瞬頭をかすめたとたん、「それお母さんがしていいの?」って自分が詰問する。
でも思考が。。。
ついに息子君に相談した。。。
『ねえ、ねえ、パスタでいい?』「うん!」
『でも手抜きじゃないかとか、ちゃんとおかず作らないといけないんじゃないか、って自分が言う』
「子どもに栄養価がちゃんとしているものを作ってあげたい、って思ってるからじゃ?」
『。。。あ。。。』
「いいよ、辛いんだから」
そう言ってもらってなんだか解明して、自分を許せるかというとそうじゃなかった(おいおいw長年の癖w)
冷蔵庫あさって、あるもので、結局用意して。
『しっかりお肉食べたいー』と欲求不満を口にしたので、世の中が連休でキャンペーンを利用したお安いピザをデリバリたのんだ。。。
『こういうとき、食べすぎだから、やめなさい、って怒るのがお母さん?』っていうのも訊いた。
「いいんじゃね?」
は~。。いろいろスッキリしない。。。これからの自分を生きることができるようなデトックスできたらいいなあ~。。。