別のところ。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

youtubeの登録チャンネルを整理したあと、なんとなくぼーっと視聴していました。

 

 

たくおんさん、という人の動画を何個か見ました。ピアニストさんで、あちこちでおいてあるピアノを弾いて、周りの人の反応とか、街の様子とかを一緒に動画にされています。菊池さんとか、今で言うとかてぃーん(角野隼人)さんとか、はらみちゃん、とか、、ですかね?

 

いくつか動画があったうち、この動画をブログに貼り付けましたw

ドビュッシーの月の光を弾かれたからです。

幻想的で美しい。

日常の喧騒を忘れて、こころが浮遊する・・・なんともいえない時間が好きです。

 

理系なので月の重力とか直径とか知っています。

惑星のそれらも知るの大好きです。

あまりにエネルギーが大きい木星はこわいです。

木星の衛星のフォボスとかの形知っています。

天王星の軸が倒れているので薄い輪を持ちながら変な自転するの面白いと思います。

あれこれあれこれ。。。

それぞれの探査機のスイングバイが好きです。。。

 

だけど!

音楽を楽しむときとか、なんというか数値的技術的なことを考えているとき以外は、

この同じ実空間だけど、パラレルワールドというか、別の重なった空間にいる感覚です。

(量子力学の重ね合わせとはちょっと違う?あれは同じ時間に別のところにいるのか。。。同じところなんだけど多重というか。。。やっぱりパラレルワールドと書いた方が伝わる気がする。。。)

 

最近、スピリチュアルとか、なんというか科学的に立証されていない心理を扱う時に、

量子とか波動とか言っています。

もちろんそれらの定義は書いてありません。

 

(ウシオ電機さんからお借りしました)
 
上の図のこと言わないんですよね。
 
だから、えっと、例えば嫌な波動を取り除く、というときに、たぶん周期的に倍数になっているものは親和性が高くて、なんらかの処理をして取り除くというか、できると思うんですけど、
そもそも、自分にどの周波がどこにどういう風に点在しているのか、あるいは範囲で存在しているのか、わからないですよね。
お仲間のX線でレントゲンとったら、まあ画像は撮れますが。。。
 
という風に正規の?物理の知識を以ってするとちんぷんかんぷんになるので、
占いとかスピとか、というときは、直観はたしかまだ科学的に証明されてなかったように思うので、
上記の普段獲得したくてたまらない知識たちは、横に置いといて、関係ないもの、同音異義語のようにあつかって、
「今は確率された定義を考えない」と事前に脳に言い聞かせてw
それで占いとかスピの動画をふ~ん☆って視聴したりすることがあります。
 
つまり同じ私の中にあるけれど、階層(次元)かもしれないし、領域(二次元に限定した場所)かもしれないし、わからないけど、すみわけをしないと大混乱ですwww
 
当然、物理を履修しているときは、占いとかスピでいう波動とかという定義されていない用語は排除してかんがえています。
今ちょうど、波動関数のなりたち、から、デルタ関数の立式とかいろいろ、第一量子化、とかやっているので、定義がしっかりされていないと、つながらないのでwww
これらをスイッチして考えているのだと思います。
だから、そういう意味では物理でいう重ね合わせはできません。
 
ある状態から、物理の量子力学でいうなにがしかの状態になって、同じ言葉だからとサスペンドで占いとかスピとかのことを考えたら、戻ってこれないんですw つながってないからww
 
だから私の中では、全くの別空間。同じ次元かもしれないし、別次元かもしれないし、この次元という概念が共通でないなら、別のなにかの共通概念で比較しないと書きようがありませんwww
あ、哲学的になってきちゃったwww
 
ま、そんなことをブログにしてみようと思いました。。。。
なんのこっちゃ☆
でも、私の場合の、科学とあえて疑似科学といいますが、それのすみわけというか、関わるときの感覚?を説明してスッキリしました。
でもまさか一緒に考えている人いないですよね???
あ。。。でも、理系の知識ないなら、一緒になっちゃう???
上の図、知らない人多い???
ラジオは聴くけど仕組みは知らない。
テレビは見るけど仕組みは知らない。
、、、、
ま、フツーそうですよね💦💦💦
小さいもの(材料、機能、部品、などなど)に興味がない人多いですよね。
数学で言うと、(偏)微分とか、虚数とか、興味ないですよね。
私は、わくわくするけどw
 
やっぱり着地点分からなくなった💦
ので、おやすみなさい☆
(こらー!息子!腹の肉をぷにぷにするなー!!!!多くなったからと言ってー💦💦💦号泣)