「焦燥」
です。
今日も深いところで違和感。
自分が自分じゃ無いような。
ということは、きっと、自分じゃなくなってる!知らんけど笑
情報過多で、それでなくても年度末は色々バタバタで、あれもこれもに適応なんかできましえーん!!!
鬱だし骨折してるし肉体的にまず無理じゃん!!!
どなた様にも、どんな情報にも、合わせられましぇーん!!!
…てか、ホント、なんだか、喧騒だわっ💦
オーバーツーリズムで怖くて外に出れないのに、まだ、京都行こう、とか宣伝してる、、、
祇園(花街)とか、一般の人、ダメと京都に長く住む人に聞いた事あります。
舞妓ちゃんとか芸妓さんとか勝手に撮影しちゃダメです。
近くに行ってはダメです。
全部、置屋のお母さんにお伺い立ててから、と、聞きました。
京都に来てすぐにそう聞いたので今まで花街に入った事ありません。
芸舞妓ちゃんの言葉は花言葉なので玄人さんのそれです。慣例で出身地わからないようにしてます。
メディア通信、、、インターネットが一般に開放されてるから、
実は一般が使える帯域は総務省が管理して決めていて、その中で一般ユーザが楽しんでいる、とは知らない人が殆どだから、
プロの人達と同じフィールドにいると錯覚しているように私には映って仕方ないです。
だから、セミプロや素人が、自分の利権を主張というか、SNSでベラベラ発信するの、って、機密出来てない気がするんですけど、、、
これってパーソナルスペースの概念完全無視ですよね、、、
だから、それらが大量だから負荷になるけれど、主張されてるだけであって、私がそれを参考にしようと無視しようと自由というか、その権利はあるので、
いちいち真に受けて「あれも出来てない」「これも出来てない」「これ知らない」「あれ知らない」とならなくていい、という考えに帰着(考え抜いた結果納得した)しました!
は~、、、
直感的に何も考えなくてれらが出来る人が心底羨ましいです。
脳疲労も精神疲労も無いですもん。
考え抜かないから。
そういう人からしたら私はドジでのろまな、、、
どっかで聞いたなぁ(古い笑)
はい、考えて考えて、納得して、エビデンスも考えて、道筋立たないと(自分の中で計算が出来ないと)行動に移しません笑
吾、頑固とか偏屈とか言われるかもね~、知らんけど笑
だから、目標というか、卒業出来たら、自分の考えを実現(遂行)出来た、ということで、自信が付くと思います。
一つずつ、一つずつ、
じっくり、じっくり、
ゆっくり,ゆっくり、
自分のペースで🥰
出来たらいいなぁ~🎵
書けたから、眠れるかも。
(ずっとモヤモヤして眠れないんですよね~)
ま、思考は出来てる、という事かも?🤗
(実は明日の再診怖かったりする←結局それかよっ💦)
はい、なんのこっちゃ無い、小心者というだけで~っす💦
ワハハ💦