超うれしい!!!! | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

昨日後期最終講義連続三コマやって、火曜日から娘ちゃんが診察のために京都に帰ってきてて、、、

今日は朝イチで診察受けたのに手続きが二時間くらいかかって。

節分祭でいつも以上に混んでいる京都市内を駅までお見送り。

彼女は体調絶不調(家族なので同じような時期に同じような症状がでます)なので、新幹線発車まで一緒にいてあげて。

 

で、、、17時からのイベント(公開伴奏型公開イベント:授業)があって、

もう無理だあああってなって。

まあ、遠目にしらーっと、と思ったけど、ついついコメント仲間で遊んじゃって。

 

で、今日は量子コンピュータってどんなもんかみたいなものをやって。

1ビットだけだけど確率計算をPythonで組んで。

で、最終的に実機(量子コンピュータの実機:IBM-Qさんを利用)で走らせました。

 

今使える実機は大阪と京都とブリスベン。

京都が近いと思いきや、キューに入って14時間待ち💦

大阪も6時間待ち💦

ブリスベンがすいているぞ、と途中で皆が気づいて、そこからみんなブリスベンに投げてw

で、3時間待ち、、、、

だけど、待ち行列の内容は1ビット計算www

 

 

待機順番を経て、完走した結果が出るので、うれしくて思わずスクショしました☆

初めて自力でバグとって、初めての量子コンピュータを触るプログラムをPythonで組んだ結果だから。

うれしい。。。

超うれしい。。。

 

おばさん超うれしい。。。

 

あとは、春休み中に、後期の習ったところ、講義の流れの背景にある趣というか、その流れのようなものが見えるまで、自力で計算(すんごい文字数の偏微分計算とかね💦)出来たらいいなあ。。。あ、調子乗ってる???

 

いやいや、それでも、、、参加してなかったらこうはならなかった💦

 

これはよかったのかな?

よかったんだよね。。。

昔から決められなくて(幼いころに自分の意見を受け入れてもらえなかったからなるんだ、って)、

いつまでもまごまごしちゃうから、弱気だし・・・

だけど、やってみたよ!

 

は~、、、、しんどすぎる、、、、

よこしまちゃん、鬱だってのにwww