ぐちゃぐちゃな気持ち(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

火曜日、お向かいのでぇベテランさん(野沢雅子さん語w)に教えて貰って、お掃除しました。今回は落ち葉がたくさんでしかも駐輪場の半分のバイク置き場になっているところに入り込んでいました。落ち葉をずっと放置しておくと、朽ちてしまって、バイク置き場の屋根の柱?が腐食してきて、それを補修するとなるとペンキの塗り替えだけでは済まなくて管理費からも捻出するのに大変だから、お掃除しちゃいましょう、とのことでした。山の横なのもありwもちろん敷地内に立派な広葉樹もあり、落ち葉がすんごいことになっています💦小一時間かけて該当箇所を綺麗にしました。

 

何、って、ド緊張💦💦💦 はじめまして、でド緊張💦 これまでの色々があって対人恐怖とか色々💦💦 

季節の話から始まって、そのうち、ちょっと仕事関係とか年齢とかを訊かれました。。。

 

病気の事いいたくない。。。『ずっと家にいるというわけでは、、、病院いったり、、、その、、、もごもご、、、』

親位の年代でいらしゃるんだけど、「あら、若いのに家に居るの?」となったり、、、、

 

若くても病気の人いるよ、、、鬱病だから今日に体調うんと合わせてるんだよっ、、、事前に下痢止めとか飲んでるよっ、、、抗不安剤とかも飲んでるよっ、、、もごもご、、、また傷つきました、、、

 

ご主人は寝たきりで、義姉は91歳でホームに入っているけどそこが倒産したからべつのところを探さなきゃ、だそうで、、、これまたご年配の方あるあるなんだけど、ご苦労なさっていてご自身の頑張りを認めてもらいたくて、、、解ります、解りますけど、、、、えっと、、、またか~、、、みたいな、、、わかるけど、わかるけど、今は余裕なくて、、、、

 

で、、、、話は変りますが、ツイッターで推し活というか、推活を熱心にされている人の投稿をなんとなくぼーって閲覧しています。日ハムの伊藤大海くんです。野球は子どもの頃、父親の影響でちょっとは知っていたけど、、、みたいな。ちょっと興味を持つと掘る癖があるのでw、まあ女子にしては詳しかったかもしれませんwww

 

で、豪快な推し活をされている人が目立つわけですが、その方東京に住んでいて、英検1級をもっていてTOEICは900点台で、観光の通訳ガイド?をされているらしく、単発で仕事をしてはその隙間に、札幌とか遠征先とか飛行機でびゅーん、って飛んでいく人です。もちろんファンクラブのプラチナ会員みたいなものにはいっていて、いつもすんごい御写真をUPされています。なんちゃら年間シート契約していて、その会にも入っていて納会とか、またびゅーん、って札幌に飛んで、出席されています。

 

すげー。ご主人もご理解あるようですげー。。って感じ。お子さんはいらっしゃらないようですが。。。

 

たぶん私は彼女の英語の能力や高額収入や家から自分のタイミングでビューンて旅できる環境を羨望したんだと思います。。。。

 

初めて書きますが、今回スポーツメーカーのMIZUNOさんのイベントが大阪店であって、ヤクルトの高橋奎二選手(奥様は元AKBの板野ちゃん)と一緒に感謝祭として出席されて、お楽しみ会みたいなものをするらしく、それには参加できないし当選しなくちゃ、なので、、、と投稿されていたので、運試しに応募してみました。

 

。。。。当たるよね。。。。そいういうときに限って。。。よこしまちゃん、って。。。。

 

しかも今回65人限定ということで、かなりお近くでご本人たちをみえて、しかも絡むというか、じゃんけん大会とかなにかもするらしく、、、、初めて会うのに、最後尾でも(席は主宰側が決めるらしいです)近い、、、💦💦💦

 

そういう運、、、あるよね、、、、

 

だけど、実際当選して見たら、ほらまた緊張が凄くて調子悪くなって、、、そんでもって当日は木曜日で、いつもの大学と大学院の授業の視聴とちょこっとだけ時間が被るんですよ、、、、まあ、授業はアーカイブできるんだけど、やっぱり授業スピードにリアルでついていきたいという心根が正直あって、、、、とか、、、、うんと前からダイエットしておくんだった~、、、、とか、、、カラーのリタッチ出来ていない~、、、とか、色々色々気になって💦💦💦

 

で、、、今日までOKだったから、キャンセルしました💦←酷くない???

 

2人まで応募できるというから息子君と一緒に行こうと思って(彼は全く野球に興味なし、WBCのことも全然知らない。。。大谷君という人がいるのは知っている、、、というくらい)一緒に応募して、、、当然二人でセットだから二人当選して、二人分お支払いして(参加費2000円/人、なんて親切、美津濃さん!)、、、それでも行こうかどうしようか、それ以前に行けるかどうか、などなど(京都の山奥から大阪に行くまでの体力が現時点であるのかという疑念)でうんうん悩んでもやもやして決めあぐねて、、、ずっとうんうんしている状態💦💦💦

 

だけど、キャンセル締め切り直前に、偶然息子君がお腹をけっこう派手に壊してしまって、その途端、すぐにキャンセルしました。。。。

 

何やってんだか。。。。

 

だけど、なんというか、こんなしんどいときにやってしまうんですが、スピの動画をみたりすると、『自分にご褒美、推し活とかいいですよ』とかよく言われるじゃないですか、、、、自分にご褒美なんて慣れてないし、ちょっと息子君に助けてもらってきたから(お姉ちゃんが同居していたころなんていっぱい)、彼を差し置いて(日本語合ってる?)自分だけ楽しむなんて出来ない、、、、

 

とにかく色々慣れなくて踏み出せなくてもうおかしくなっちゃって、、、、

 

 

きっと上部のお向かいさんに何の気なしに言われた「若いのに?家に居るの?」ってことが自分を責めているんだと思います。。。

 

特に娘ちゃんの急性期があって、大変で、ひとり親だから、研究職だって頓挫しました。。。だけど子どものせいにはしたくない。。。周りに協力者もいなかったし制度もなかったし。。。。色々色々。。。。

 

もうわけわかんないです💦💦💦

 

明日授業3コマ立て続け受けたい、、、んだけど、、、折れたことを、折れてから学力が下がっていることを、とっても自責していて、絶対自分で許せなくて(即答できないので←突然質問されたらビックリしちゃって、そのビックリで頭の中が真っ白になっちゃう人なんです。。。💦)だからずっと勉強しなくちゃ、ってなっている。。。続いていく。。。。ずっとまだまだ、まだまだ、こんなんじゃポンコツ💦💦ってずっとずっと自責して奮い立たせちゃう💦💦💦

 

は~。。。乱文。。。。だけどありのまま書きました💦💦💦

 

どなたかなんというか、自分で気づいていない観点で、落ち着かせていただけませんか????

 

ひえええええ☆