そのまま貼り付けするとサイズ大だったので修正しました。手作業💦結構アナログ人間だなあ💦
なぁ~んか調子悪くて(調子悪くない日ないけどw)昨夜睡眠導入剤的に使っている安定剤(クエチアピン←結構万能←網羅的に受容体に効くそうです)が効かず、、、
まあ昼夜逆転した息子君に付き合ったのと今日はリモートじゃなくて出勤なのでガチ緊張している様子が伝播してきまして💦
結局一睡もせず💦明け方に服用した安定剤が遅くに効いて来てゴミ出ししてから講義が始まる一時間前にうつらうつら💦
今日は無理かも💦不定愁訴もあるし無理かも💦
(ついていけなくなったトラウマ発動💦←トラウマ多し💦)
だけど、ムック!と起きれたんですね~。。。やればできる!!!
はい、木曜日三階建てでゴザイマス。90分三コマ連続。今日は板書というか実践計算ゴリゴリだったので、呆けた頭にはキツイキツイ💦
最後にはなんと、お腹が痛くなりました💦最後のコマの講義ね。
だめだ~☆って中座して慌てて整腸剤とブスコパンとイリボーをポーンと口に放り込んだけど当然すぐには効かないのでしばらくトイレに引きこもり(すいません💦)
復帰したけど当然講義は進んでいるので、見逃したところから、1・5倍速でコミカルになった大関先生を見ながらあたふた板書💦
一回ではダメで離脱して復帰してを繰り返し、ようやく追いつきました💦
3コマ目の近接勾配法(法を砲と読み替えて「ここでキャノンぶっぱなします!」って説明するんだ、って。業界ではw)があって、2コマ目の大学院講義の平均場近似とか信念伝播キャノン…もとい信念伝播法と関連があるのに、想起する余裕がまーったくありませんでした💦
配信の最後は、先生に『よこしまちゃんおなかだいじょうぶ?』って声掛けされました💦
アーカイブに残っちゃった💦💦💦(できればみつかりたくないタイプ←よく研究者になろうとしたなあ…←いや、ひっそりこっそり水面下で活動する人になりたかったんだけど指導教官が派手な人でテレビ番組とか昔持ってて…で、クスノキ大学って報道機関さんが結構取材に来るんだけど、それを知らずに入学したもので…ほんとおばさんだけど稀有な女子だから抜かれちゃって、周囲の若い子にガチで「研究の手伝いに来ていただけで直接関係ないのに映るのはオカシイ」とかテレビ画像とか新聞紙とかHPに載ったのいっぱい言われて(みんな厳密で細かいからね💦)しんどかった~💦勝手に映ったんだよっ💦💦💦)
今もまだシクシク。。。。ちょっと熱っぽいなあ。。。急に冷えたから風邪ひいたのかなあ。。。
来週は祝日だそうで正規の講義は無いそうですが、先生のことだから気が向いたりスケジュールが合えば何か配信するかも、とのことでした。
そうでなくても、今日で15回のうち6回を終えたので、いい感じに復習できますよ、とのことでした。。。
没入してその一行の数式にあっぷあっぷしているので(がっつり理論物理だからなあ…私物理先行じゃないので…バックグラウンドが弱い)かみ砕いて俯瞰してまだ見れないです。背景のストーリーに全然及ばない💦💦
とにかく、、、、まだシクシクお腹痛いです(´;ω;`)
(幼少のころからお腹にするくる子でした。母に『女の子なのにどうしてお腹が弱いのよ!!!』って毎度叱られました。お腹弱いの私のせいじゃないのにいっつも叱られました。だから調子悪くてごめんなさい、って毎日毎時、家族に謝っています。)