オーバーツーリズム | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

用語分からなかったのでググりましたw(修士の院生が作ったGoogle25周年おめでとう!)

 

息子君をJR京都駅の高速バス乗り場に送って行ったあと、初めて京都駅から今使っているバス会社のバスで途中乗り継ぎして帰ってみようと思いました。

 

『大原』行き、にのって、途中分岐して大原方面に行く前に、この家の方角に向かうバスに乗り換えの予定。

 

京都市バスと違って一時間に2本しかない。。。私のバスが発車する前に息子君の舞鶴行のバスがとっとと発車してしまいましたw

 

で、そのうち、そのうち、どどどどどどどどー!!!って人が、人が!!!!

 

ほぼ100%中国系の人。。。そういえば秋のお休みがどうとかニュースで言ってたなあ。。。

 

そのうち、本当にドドドドで、早々にバスは満員(以上)になりました。

 

運転手さんは日本語が分からない中国の人たちに、『乗車した場所に留まらないで移動してください。黄色い線より内側でないとドアが締められません💦💦💦』と何度もアナウンス💦 それでも分からないからそのまんま。

 

ついには、バス停に近づくたびに『このバス満員で乗れません。約2分後に臨時バスが出ますからそのバスにお乗りください!!』とアナウンス。何個駅飛ばした????

 

で、私が乗り継ぎ駅になって降車することになって振り返っても私だけしか下りない。

 

え、みんな大原????? 満員大原????? 

 

普段閑散な、言い方替えると自然豊かな、静かな場所。。。。。

 

ええええええええ・・・・・嵐山みたいになるのぉ????

 

いくらなんでも来すぎだよぅ💦💦💦

 

これから秋が深まって、岩倉実相院とか貴船神社とか鞍馬寺とか、、、叡山電鉄の紅葉列車とかバスでまたごった返し、、、

 

前のところは実は平安神宮から北に通り2本いったところらへんだったですけど、┐(´д`)┌ヤレヤレで、地元民が生活出来ない、、、、

 

優先座席理解できない、ヘルプマーク知らない、、、、マナー違う、、、、

 

怖いようぅ💦💦💦  私ちびっこだけどさ。。。。

 

思わず降りる際に運転手さんに『大変ですね💦頑張ってください💦💦』とお声かけしてしまいました💦 運転手さん、はい困ってます、みたいなお顔で『ありがとうございます💦』と返してくださいました。あれが大原まで続くのか~。。。。すごい距離だよ????

 

さて、息子君、帰りの高速バスはとっくに売り切れいてたからにわか鉄っちゃんにならなきゃ、です。

 

私は鉄子ちゃんじゃないけど、なにかにつけ、路線図とか地図とか好きなので、時刻表とかも大すきなので、あまり困らないんですが、息子君はそうではないので、都度都度連絡してきて『調べて~』って言う。

 

私に電話してくる前に、そのスマホでググってくださいwww

 

でもそういうと、『検索キーワードがわからない~』という。。。。

 

でも検索で見つけると経路探索サービスサイトに行っちゃう、、、なかなか使いやすいんだか使いにくいんだか。

 

JRのサイトとか、高速バスネットとか、餅は餅屋みたいな使い方したようがいいこともあるしね。難しいよね。

 

結果、『駅に行って、”僕は京都駅に行きたいです”って教えて貰ってごらん?お電話切れる?大丈夫?泣いちゃう???』と言いました。いい歳した成人に言う言葉じゃないけど、いかんせんASDなもんで💦💦💦

 

ひとりで行かせるのも本当は大心配。。。だけど練習しなきゃ、だしね。好きなものじゃないと、外に行かないしね。

 

と、そんなこんなな、また混沌としているblogでゴザイマス。←否、世の中が混沌(カオス)💦💦💦

 

兎に角、そんなに京都に集中しないでください。。。。

 

のどかで厳かな大原が💦💦💦