受けた衝撃。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

書籍を段ボールに詰めています。この際、本棚の肥やしを処分しようと。。。

 

ミンスキーの心の社会、ってご存じですか?

 

 

 

 

 

『人工知能の父』と呼ばれた人です。日本語に翻訳なさったのは前慶應義塾大学塾長、安西祐一郎先生。

 

人工知能に少しでも関わった人なら読んでいないと潜り、みたいな本です(たぶんw)

 

実は私にとっては高価なので、買えなくて同期に借りたまま。

 

よろしくないので、送付先を知りたくて名前検索をしました。

 

、、、のがいけなかった💦(たぶん)

 

当たり前だけど、名だたるところの教員をしていて、併任もしていて、科研費もがっつりとって、、、だけじゃなくて、出身研究室の後輩(それぞれ母校で教員になってます)や、元指導教官と共同研究している、ずっと、、、

 

なんだか、ハブられた気分。。。。って、もう業界にいないけど。。。っていうか消失状態だけど。。。

 

低空飛行どころか土の中にもぐってしまって、出てこれない人なので、私。

 

戻る元気も勇気も経済力も色々自信がありません。怯えてしまっています。(トラウマになっているのかな…海外で講習の面前で指導教官にすっごい叱られた…今ならアカハラとかパワハラとかあるんだろうけど、ギリセーフみたいな頃…)

 

鬱を経験なさって、回復なさって、無事他ジャンルへ行かれた方のブログも読んでいます。。。

 

相当シフトが下手、、、というか、もう人が怖いので(いつ怒りだすか分からない、、、と常に緊張状態、、、)、誰もお友達いないのは相当寂しいけど、同じくらい相当怖くて怯えてしまうんです、、、

 

これって、比較しちゃってますよね???

 

まだ下の子の自立がまだなので、特に独身の私よりお若い人の回復より時間がかかるのは解っているけれど、、、主治医にもそういわれているけれど、、、

 

でも、しっかり業績をアピールしないと仕事も学生も獲得できないからやってるんだろうけど、それでもやっぱり、、、なんというかデジタルにアーカイブされている力は今更ながら強いなあ、、、(少なくとも私には衝撃)と思ってしまいます。。。

 

グサグサグサグサーーーー!!!!!

 

まあ、学生の頃からアグレッシブというか、乱暴というか、勝気というか、プライドが高い、というか、そんな子(一回り下だから💦)だったけど、、、

 

いっぱい巻き込んで凄いな~。。。。

 

娘ちゃんも巻き込むタイプ。。。

 

私巻き込まれるタイプ。。。。

 

しんどいよね~。。。。共同研究者のみなさんしんどいんかな。。。。いやいや、業界の処世はすんごいできはる人(後輩)だらけなので💦💦💦

 

トモダチイナイ。。。

 

デモコワイ。。。

 

もう何かに厳しく審査される対象になるのキツイ💦💦💦

 

『今日も暑いね~💦』『堪えるね~💦』の話の方が無事でいられる。。。

 

感性とか、心とか、置き去り。。。。

 

それじゃ器だけになる。。。

 

でも器(身体)がまず生きないとだし。

 

色々難しいですね。。。。

 

その同期の子、前のblogに書いたカンファレンスに私がフルペーパーで通ったから、当時はまだ彼はショートだけだったから、『なんで君がさきやねん!!!』って言われた。。。

 

おばさんで学部とか修士とか、あるいは地頭よくないこととか、で、下に見られていたように思います。。。

 

そんな人を羨ましがっても仕方ないんだけどね。。。いや、羨ましい???

 

ん????

 

上手くやっているようで、、、不器用な私からすると、なんだか、なんだか、、、、、、

 

そんな心のグサグサ(´;ω;`)

 

子育てしながらだから、独身の若い学生より、時間無いから、本当に集中してやっていたんだけどね。。。寝食削って。。。

 

なんだか、、、悔しい。。。←これか???ほんとの気持ちはこれなのか???