今回もう使わないであろうそれたちを処分しようと天袋から取り出しました。
歳を取ってよりちびっこになったお母さんは大変でした💦💦(もう落したみたいなもんですw)
全部で四つありました。
一番大きなそれは初めて国際会議に行ったときのもの。
まだタグがついていました。。。。
MUCとFRAとKIX
wwww
9月初等でチケット取れなくて、同じ会議に向かう皆さん、一旦伊丹(関空)から成田に飛んでフランス経由・成田からドイツ経由・もしくは関空からドイツ経由でクラクフ@ポーランドに入りました。
5泊6日だったのかな、、、当然帰りもチケット取れなくて(欧州のバカンスの期間とは知らなんだw)同じ研究室の仲間はドイツ内で二カ所経由して関空なのでしたwww
だからフランクフルトとミュンヘンと関空の航空コードのタグwww
初めての国際会議だけど、娘の誕生日はクラクフにいる日程だったので一緒に入れなくて辛かったのを覚えています。(その数日前に悠仁さまが御産まれになられました。。。ニュースをPCで閲覧した人が言いました←古い💦)
同じ月にまた別の国際会議に飛んだのでヘロヘロで。。。。今思うと閉所恐怖症だったのですが、当時は必死過ぎて解らず、二度目の同じ月の国際会議でダメ押しになったみたいで、そのまま疲労でプロラクチン血症起こして脳腫瘍が疑われて頭部MRIと造影剤が受けられなかったという💦💦💦もう色々大問題💦💦💦
7月28日の診察で主治医に「当時は解らなかったんですが今思うと閉所恐怖症だったのだと思います」というとあっさり『そうでしょうねぇ』って言われました💦💦💦
頑張った思い出だけど、無理し過ぎな思い出、折れた思い出の象徴の一つ。。。
17年かかってやっと断捨離できました。
私の場合、本当に時間がかかるみたいですね。。。本質を無視して無理していたんですものね。。。
さて断捨離はまだまだ続きますwww(きっと秋から揺り戻しwww⇚笑っているけど実は相当怖い💦)