なぜこの二つを一緒にしたんでしょw ただ時系列に近い情報を一緒にしたという全然頭使えていない状態ですw
いやあビックリしました・・・・ほんとコントみたいでした。
京都市市街地だけ真っ赤っか。ゲリラ豪雨じゃなくて雷雨でした。
青い鳥じゃなくなって寂しいTwitterより。雨柱がくっきり。きっとここにジャイアンがいるw
移動先の左京区でもこの状態のまま。ピンポイントで降ってます。雹も含まれていました。
ま~ちゃんがもしもまだいたら、ビックリして家じゅう走り回って、結果また隅っこすぎるところに逃げ込んでいたでしょう。。。
てなわけで???? 最近、blog更新がいつもより余計にありませんが、、、
前にちょこっと話をしたかも、ですが。
娘ちゃんが31日に転出(独立)し、付随?して、私たち(私と息子)も転居します。
既にバタバタ状態です。
約20年近く京都大学の近くにいましたが(まあ京大大学院進学のために三人で越して来たので←人生懸けていたからね)、ようやくというか、時期が来たというか、なんというか、郊外に行くことになりました。
同じ行政区ですが、この行政区、南北にすっごい大きいのです。
まったく別世界になるんだろうな~、、、、
変化に弱いので、不安しかありませんが、お姉ちゃんが抜けたあと、家族の基盤再構築のための移転なので、コツコツと、、、な感じです。
まずはいきなり明日引越社さんのお見積りです。
普段絶対他人を家に入れない人なので、辛くてしょうがありませんが、今回は転居なので仕方ありません。でも最短時間で帰って貰おうと思います(そんな大きな家具無いしねw)
てなわけで、もっと更新できないかも、ですが、いつかちゃんと終了報告、というか、生存報告ができたらなあ、と思います。
それまで今までより不定期になると思います。
変化というのは、それまで近くにいた身の回りのすべてのものとのお別れがまずあります。
私はお別れが本当にダメなので、(だから事件とか事故とか転居とか移動とか本当にダメ)
喪失感がいっぱいで、新しいものを受け容れるまでに時間がかかります。
メンタル的に不安で仕方ありません。。。
理解してくだる方おいででしょうか。。。。(そうであっていただきたいです。。。(´;ω;`))
ちゃんと、ま~ちゃんことマロンちゃん(2007.2.20-2022.6.5)と、がっちゃんことガジラちゃん(2006.10.10-2015.11.28)は、連れていきます。