色々間違えちゃった☆彡 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

そうだった、っけ、、と前回を思い出しながらやっとこさの板書💦💦(しんどいけど反応しちゃった💦)

 

で、最後のなんと分数4つの計算が出来ない(なんでや?(´;ω;`))

 

いやいや、定積分の最後の数値計算が苦手なんですよね、、、小学生からやり直し💦

 

まあ高校にもなれば、導出部分がちゃんと書けていたら、最後の計算ミスは多くて三点くらいの減点で済むんでしょうけど、

 

それより「小学生の問題ができないよ~💦」とか「数学の導出できるかもだけど、算数できない、って信じてもらえないよ~💦」で悲しんでいます。

 

無限大に飛ばす(無限大に大きくして考える)とか考えるくせに、4桁×4桁とかになると、もう嫌々になる💦💦💦

 

中等数学とか高等数学になると抽象度が増すので具体的な数値計算は苦手(私だけかもですが💦)💦

 

そんなの電卓にやってもらってください、的なw

 

(;´д`)トホホ

 

追伸:前回のblog記事失礼しました。やっぱり昔の事にしたいです。厳格に再現できない時点でリタイヤです。現実を未だに受け容れられてなかったことがショックでした。あのとき自分の事より子どもたちの人生を取った結果です。親として当然の選択。その結果。博士課程と不登校では、現代のこの国の教育ではあまりに乖離していてマージ出来ませんでした。今でもそうなのに、当時ならなおの事。

 

あと、、、DBの話も、長い歴史の中でほんの一時期関わっただけ。なのに完璧に理解できていない。。。ただの負け犬の遠吠え(´;ω;`)でも、遠吠えさえ抑圧されてたんだから、まあ、許してくださいwww

 

今日はりゅうちぇるちゃんの事で大ショックです。。。。前にも書いたかも、ですが、私は従兄を同じ形でなくしているのでフラッシュバックします。。。。ただただショック。。。ほんと苦しいねえ。。。苦しかったんだねえ。。。ごめんね、何もできなくて。。。