雨ですね~。。。気象病発動の中ふらつきながらも頑張って通院しました💦なぜなら解決(解明)しないといけない事が3つ4つあったから。
で、主治医に色々質問していてすべてよい回答をいただいたのですが、その時に分かった事。。。
『ずっと福祉士さんにかかっていなかったー!!!』んです。
通院するようになって…たぶん15年くらい…機会が無かったというか紹介されてなかったというかなんというか…
今回家庭に変化があって(お姉ちゃんがたぶん独立します)それで初めて話が…
じゃあ、あの件もあの件もあの件もあの件も!!!!うんとうんと大変だったころもずっとお母さん独りで対峙してたんですけど…
えええええええええええ☆彡
ほんとよく頑張ってきた、と自分に言ってあげてもいいですか?
でもそれを自分の深くに落とし込むと積年の疲れがドドドドドドって出るので自分のポテンシャルは高いんだ、ということにしておきます←自画自賛???www
で、大学病院とかかりつけの内科と歯科があったんですが、一番目の患者さんからしてもう押しまくってしまったらしく、9時40分の予約だったのに二時間待ちになりました。。。(´;ω;`)
二時間待ったのに、他科が間に合わないので、事務的な要件だけがいいな、と、『さ、サクサクいきますよ!』と主治医に質問だけして、自分の体調を診て貰わなかったというwww⇚スケジュール優先するおバカ。仕事モードになってしまってましたw
結局『もし次までの診察の間にどうでもダメだったら(外来担当されてる曜日だったら当日診察OKなので)這ってきます』と告げてケースワーカーさんとの面接に走りました💦
リュックの口がぱかーって開いたまま診察室を出ようとしたいたようで、主治医が指摘してくれました。「びっくりするくらい開いてますよ💦💦💦」と言ってはりましたw私は『あ、気づかない💦ま、そういう状態だ、ということでご了解を💦』と診察室を出ました。(だからもしダメモードが酷くなったら這って受診にきますと予告w)
結局、内科は間に合ったけど、歯科はもうダメで。今日の後ろにずらしますか?と言われたけど、そうされても、当初からもう気象病で辛い中頑張っていたので、一刻も早く帰って休みたい💦なんならこのあと食料品を買わなきゃ💦で、傘もぶっ壊れてしまいました💦(なんでも重なるなあ…お財布も壊れたのよ~…)ってんで、来週月曜日にスライドしていただきました(受付まで行って変更って💦そのまま受診させてくれるという臨機応変は出来ないのね💦大先生なのに💦)。
は~、、、、バタバタ。ほんとバタバタ。せわしない💦実際に動かないといけない事ばっか💦体がいくつも欲しいモードに一瞬突入してしまいました💦病人だってば☆彡
で、相手がある事なんだけど、これで相手もガンバって動いたら超変化が短期間に起こることになります。。。
基本適応が難しいからそれでまた調子悪くなったら、、、、また通院頻度が高くなるよねぇ、、、それも主治医には見越して対応していただけるようお願いしてきました💦
こうやって来たんだよね~。。。。(それなりに主治医とかCWとか自治体の担当とかお医者さんとかが仕事しやすいようにしてきたんじゃないだろうか・・・わたしゃみんなのお母さんしちゃってるやんw)