このところ、いつからか、うお座さんの動画視ています。幼い頃は直感が凄くて自分でも傾倒していた事があったように思うんですけど理系になって理論派になって疑似科学と言われるものに対して身構えるようになりました。タロットもそんだけカードを使用したら統計上確率があがるし読み解く人の読み解きたい方向になるカードが出るでしょうよ…って感じです。
なので貼り付けた動画は特別お気に入りとかじゃなくてなんとなくご紹介に最初にサムネで出てきた動画のURLを貼っただけです。まだ内容視聴していません。ごめんなさい💦
まあ、兎に角、このところ、半信半疑だけど、ふーん…って感じで視聴していました。私は聴覚過敏というか音楽をしていた関係だと思うのですが、周波数としてちょっと受け入れがたい声の主の動画は途中でダメになります。また活舌やテンポも乱れている人のはダメです。そうしてカードを引き乍ら作っていくリーディングも拙いものはなんじゃこりゃ、ってダメになります。
なので数多く何となく視聴して共通していることをなんとなくへ~、って思っています。
こういうタロットだけじゃなく、心理的なもの(動画)でも精神医学でも言われていたんですけど、、、、
自覚、、、無かったんですよね。。。。
全部知らぬ間に背負っていたのを。
↑
こうなっていたのにそれは私が至らないせいだから、とか思っていました。
また、合唱団とか(まだ書いているよwトラウマになっているからねw)でハブられたので、全てがすべて私を疎外しているんだ、頼れるものはもう私しかいない、自分がする以外ないんだ、と、ただ生きていることに対してすら、強く思い込んでいたようです。
今日、あることで、勇気を出して、ある部署に連絡をしてみました。そこから話が広がるというかつながるというか、そんなこんなで、「あれ?ケースワーカーさんとつながっていなかったんですか?」と言われました。
そういえば、どれくらい前か、一度、病院のケースワーカーさんが仲介してくださった件があって、その時に自治体とうまく連携がいかなかったのを傍で見ていて、なんだか自分の中で落胆したのだと思います。たぶん。
それ以来、事実として引き籠るというか、孤立というか、私なんて、というか、どう書けばいいのか分かりませんが、、、、助けてくれる人なんて(ほんのちょっとのことも)皆無なんだ、と、深層に刻んだのかもしれません。。。何かと重なっていたんだと思います。
それが当たり前になっていたので、自分ひとりで抱え込んでいたことなんて全く思っていませんでした。
自分に力量がないから。
人徳がないから。
存在意義が無いから。
難のとりえもないから。
全部全部自分にしみ込ませてしまっていてただのゴミとかほこりくらいにしか自分をとらえていなかったんですね、、、たぶん、、、
ということさえ気づきませんでした!!!!
もしかして自分だけで背負ってた???
ってなってます。
また続き、そのうち書けたら書きます。。。