あ、忘れていましたw | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

歯医者のあと、お茶しに行こうかと思ったけど、変らず観光の人が多かったので、裏技?の附属病院内の喫茶&焼き立てパン屋さんに行きました。

 

途中院内郵便局から発送の予定があったんですけど郵便じゃなくて貯金とかの窓口にご両親と思しき人がいらしていて『大学院に受かったんですけど、口座を作るとかどうとか…』と。書類一式もって(合格通知とか見えてしまった💦)あたふたあたふたされていて、それでも誇らしげでした。

 

。。。。。私そんなんじゃなかったな~。。。自分で学費出して行ったしなあ。。。全部自分でしたしなあ。。。京大の大学院か知らんけどこれからが大変なのになあ。。。。と羨ましいのを通り越してその手放しで喜んでいる様子を憎らしく思ってしまった事をカミングアウトします、はい、嫌なヤツです。

 

全部たったひとりでやってきたし一方で受からなかった人もいて、院内だから(医学部の大学院(医学研究科)かな?)もしかしたら病気で勉学を断念した人もいるので、私はそんな態度取れないなあ。。。親なのになあ。。。大人なのになあ。。。って思いました。

 

まあ、普段から自分の感情を圧し殺す癖がついているですけどね。

 

で、写真は久しぶりに昼間に行った吉田本部の正門の中にある時計台(百年記念会館)と学校シンボルのクスノキ。クスノキもっと葉っぱがいっぱいだったんだけど年取って少なくなってきています。御昼寝したこともあった、っけ。フレーム外では記念撮影してました。今日はここでは何もない日のような?ま、いっか。

 

今の時期は、実は時計台の裏、経済学研究科あたりのスロープのところに桜が植わっていて、ベンチに座りながら愛でる事が出来ます。(在学中に施工されました)目立つ場所じゃなくて裏手になるので知らない人も結構いるかもです。

 

ん~・・・・真に何が言いたくて、真にどんな感情ナンダロウ。。。

 

今日もお姉ちゃんが体調不良でパニックでちょっとイライラ発散してくれたので、釣られてしんどいです。。。。

 

って、子どもの病気が無かったら続けていたんでしょうけどね。。。子どもを育てるのにちょっと給料良くなりたくて進学した部分が大きかったので、子どものことが第一ですから、駆け付けたけど、私個人の事だけ考えていいなら、あとちょっとで博士号だったので、やり遂げたかったです。。。親の心子知らずだし、ね。かといってずっと有難がられるのも負担だし、、、どういうこころの居場所を創ったらいいんだろう、、、、まだ分かりません、、、、兎に角今は何もかも色々敏感で相当負担、、、ということは精神医学的に相当体調不良なんだと思います。新年度の最初の診察、待ち遠しいです(´;ω;`)ウゥゥ