乳がん検査…このまま経過観察でOKを貰って同じ病院か?と思うくらい親切にしてもらって恐縮して帰ってきましたw(素直に嬉しかったです♡)前回の先生と看護師さんの雰囲気がなんだかしんどかったので今回別の先生にしてもらいました。緊張からいっぱいしゃべっちゃった、かも?みたいに言ったら「お胸の大きな方は特に時間をかけてみたいのでその間お暇になられるでしょうから大丈夫ですよ~♪」って言ってもらいました。自責してたけどそのような状態なのは私のせいじゃない、ってお医者さんに断言してもらって嬉しいです。
元々はストレス?から潜在性プロラクチン血症というものになってしまい、脳腫瘍とか色々疑われて大変でした💦その時に運よく府立医大のご高名な先生にかかることができ、そのお弟子さんたちが今診てくださっています…府民にやさしく…ありがたや~☆彡
さて、物心ついてからずっとそう(自責)だったのでちょっと安堵してしまったらそのまま寝込んでしまいました💦数学も止まってしまいました💦
なんとなく申し訳なくなって再開したのですが、
の解の一部の係数の符号がどうも反転しているのです…数学とかの動画をUPするとき信憑性を気にしてUPされると思うのですがなぜかコメントでご指摘が。
を参考に自力でやってみたらやっぱり数式の一部の係数符号が反転しちゃう、、、あれれれ、、、、
何か違和感があると、すぐに自信を無くし動揺してしまうので、困っていました。。。動画について修正概要があがるかな?とか思っていましたけどUP主そのまま次の動画上げています。。。気持ち悪い。。。。
すると別のユーザさんがコメントで鈴木貫太郎氏の動画で過去にやっていると。
鈴木貫太郎氏チャンネル登録したままですwヨビノリたくみ氏とコラボした時に知ったのですが、えっと、、、、素敵な観点だし、例えば漸化式のこころ、というか、漸化式というものはどういうもので、何を伝えたいのか、出題意図はどうなのか、を、出題文とその与式から読み解いてくれはります。それは嬉しい!
…んだけど!!!!
これは仕方ないんだけど、、、、とにかくガサツなんですよね~
数学の先生って図形はスバラシク描画されたり以下の文字を手描きで実現したり(特に大文字・群論とか環論とか…)、
所作が美しいという印象なんです…というか大学で出逢った数学の先生ってみなさんそうでいらしたし、youtuberでも基本美しいし整理されて板書されるんですよ。
でも!鈴木さん違うんですね~www ババババ―!!!ってラフに数式書いて、余白に次にババババ―!って書いてw
ダミ声で声フェチ(というか聴覚過敏というか音感があるというか色々過敏💦)の私にはインタフェースが辛いw
だけど頑張って視聴して内容を見ているとなるほど!ってなって、本人検算するの、ホント気持ち解るわー、って感じw たぶん同世代だからでしょうかw
けれど一応アピアランスで言っておくと、今日はお買い物先でサッカ台でお買い物袋に一生懸命詰めていたらおとなりのおばあちゃんが『大丈夫?気を付けて帰ってね』と突如として声をかけてくれました。
へ?ってなって、相手がおばあちゃまなので、『いえいえ、私なんかがお声かけていただくなんて…あの…お気をつけて帰られてくださいね』とお返事しましたw
不思議だったと帰宅して息子に言いましたら、『www また、、、、妊婦さんに間違えられたんやでーwww』とのこと。
わはははは☆彡 まだ妊娠できるんだ、私www(コラコラ⇚規制💦)
てなわけで(ワケワカラン着地点????)、数式の一部の係数符号反転事件が自分の中で落ち着きました💦
色んな数学する人がいるんだねぇ。。。。www(私の中では大学の数学教員が正解集合なんですけどねwだから物理学者だけど大関先生の数式変換大好きなんです♪)
で、悶々していたことがやっと抜けました~。。。。。
係数符号の反転(プラスかマイナスかというだけ)でこんなに引きずるんですよね~。。。。
自分でもしんどいですwww