どうしてもすき家に行きたいという息子君。
これまで特に食べたくなくても一緒にいってました。
けど今日は途中から分かれてスーパーにお母さんは行くよ、という話をしました。
OK~☆彡 と。
さあ、最寄りのすき家に行くのに、どういうルートで行こうか、となり、公共交通機関に乗るのがあまり好きではない息子君。
『歩いていく~!』となりました。
ということは、通り抜けるのねw
はい通り抜け生活道路としているいつものここ~。
つきました~。とっとと入って行っちゃったwww
はい、クスノキ~☆彡
私この斜めからの時計台好きなんですよね。。。夜はライトアップしています。
もうちょっと進むと附属図書館です。今日から冬休みみたいで閑散としていました。(それでも自転車は停まっているw)
時期によっては24時間使えると聞きました。なんとも羨ましい環境です。学部の低学年さんたちは研究室に自分のデスクがないのでこうやって図書館とかで勉強するのだと思います。
毎年、年明け1月4日くらいに締め切りの学会の論文を年末書いていました。当時はこの期間に開いている店がなくて困りましたw
今は、王将とかすき家とか吉野家とか松屋とかココイチとか、、、、なにかとあります。羨ましいです。
息子君が食事している間、スーパーに行きまして、まあ普段の食事のための買い出しにいったのですが、そのスーパーは三が日休むという事で、チラシには掲載されてなかったけれどコシヒカリが安かったので突如として買ってしましました💦
大豆油も安かったので買ってしまって、諸々と合わせてとんでもない重さになってしまいました💦
荷物が重たいので帰りに足を取られて右足首グキッってしてしまいました💦
でも今痛いのは古傷の左足首。靱帯損傷してギプスしていたところが痛いのです。。。変なの。。。
落ち着くのは数学物理だけどそろそろ体しっかり鍛えてあげはじめないとヨタヨタが進んじゃいますよね💦
そういう意味では連れだしてくれて有難う、、、ですが、今絶賛気圧の関係で強い頭痛発動ちうです。。。
どうなってんだか、私の体💦💦💦
というフツーの日でした。(年末感が無いですw)