えっと、、、また朝からパニック発作(と思う)のようなものが出ちゃいまして
昨日はこのところより頓服を少なくすることが出来て喜んでいたのですが。。。
まあ、主治医に言われた通り、微細な事に一喜一憂しないでいることを心がけたいと思います。(そうでないと振幅が多くなって余計に回復に時間かかりますもんね)
で、今日は何を思ったか、息子君のゲームコントローラーの修理に出す梱包(まあ、工作みたいなもん)をやりだして、
心配だから手続きの内容説明して(今回から自分でさせてみたい⇚私が動けなくなってきているから)、
で、、、、、その後、、、
なんで、線形代数学
パニック始まったのに、なんで工作と線形代数
まあ、高校数学の位置ベクトルの発展形といった方がピンとくるでしょうか、、、、
なぜやり始めてしまったのか、、、、
たぶん、発動とともにトラウマが出てくるから、自分を護ろうと、何か自分が達成できることを猛烈に探したかったのだと、、、自分の奥底に備わっている能力に縋ったのだと思います、、、
でも、使ったサイトが合わなかったのか、数学用語の説明が数学的に厳密でないような気がして、そうなるともう気になって、、、違うな、、、えっと、、、理解が出来なくて、、、、違うな、、、えっと、、、、その先に進めなくなります
だって、用語説明が厳密でないと、そのあとそれを応用したって、もとの定理が成立していないと、数学的に成り立っていないから。←たぶんこれで説明出来ていると思います。。。。
そんなこんなで、パニック発作的なものが発動してしまって、今日は諦めて頓服を服用し、それが効いてくるまで数学しちゃったのですが、突然、これまた「なんで出来なきゃ、って思ってるんだ」も発動しました。
そんな中、隣の息子君が、『これ見てー!面白い♪初めてー♪珍しいね~♪』っと。
ピンぼけすいません💦💦💦 見えます
ピンクの丸のところ、綿棒の芯がネジネジになっています
初めてみました~(なんでこの絵文字💦)
検品しないんですね。。。。面白いので取り除いてちょっと保存していますw
レア好き発動
なんだか数学をうんうんしていた事がほぐれました
ありがとう、綿棒さん、ありがとう、息子君
昨夜見つけたFBのお仲間さんの青い鳥を添付します~♪
かぼちゃとかじゃなくてすいません
ハロウィンだから、なんか仮装したり、かぼちゃ的なものとかお菓子的なものとか用意できなきゃ、って思っていたみたいです。
韓国ソウル・イデウォンの事故を受けて怖くなりました。(家は決してそのような雑踏には怖すぎて行けませんが)
事故をしっているのに折角だからちょっとだけならいいよね、という正常バイアスだらけの人が、渋谷でインタビュー受けているのを見て、怖くなりました。
日本でも明石の花火大会の事故で幼い命が失われたことがあったのに、、、
自分を保つためにサイバーズギルトにならないように自分の身の周りの事以外を遮断するよう言われているのですが、、、、あるいは渋谷の大丈夫かこの人たち?みたいなインタビューもみるな、という事らしいですが、、、、
まあ、つまり、メディアから、なんというか、ステレオタイプだったり、バインドだったり、雑というか、それこそカオスな、「受け取り側に総じてどんなメッセージを送りたいんだ???」みたいなことしかないので、辛いんだと思います。。。
。。。そろそろ効いてきたかな。。。。
今日は曇りで、いつもの朝陽浴びれてないからかもなあ。。。。
いやいや、理由や原因が一つじゃない。。。。
やっぱりインプットが多すぎますね。。。。
昔、情報過多による信用劣化の研究を修士課程でしていたんですけど、、、信用劣化じゃないですよね、実際w
私にとっては心的ダメージですw
研究、役に立ってないじゃん💦💦💦 。。。と20年経って知るwww
わはは☆
あ、壊れたwww