『見ている人は見てる』
これ、ほんとなら有難いなあ。。。
あれから結局頓服したけど眠れなくて、
朝方になって放射冷却半端なくて、
息子君がリビング寝から寝室に来ました。
寝相が悪い人なのでw
それからお母さん眠れませんw
布団を掛けるのに忙しいからですw
布団を蹴っては寝冷えしはるのでお母さん必死です
そのまま起きてお洗濯です
お洗濯大好きです。
お向かいさんのけたたましい音よりも、
お隣さんのそれよりも、
近所の登校の小さい怪獣よりも、
先に起きて家事を始められたのでちょっと嬉しいです
先日頓服で休んでいるうちに自我がどこかへ行ってしまう怖い夢を見ました。
怖いというより驚きというか。。。
やっぱり恐怖かな。
それで状態の悪さを認識しました。
自律神経がダメダメなので、
基本的な体温調節やら色んな生命維持の色んな事がダメダメで、
困りまくっています。
だから今朝は嬉しいです
家族を衛生的に保つ作業をすることが出来て幸せです
深層で脳は活動していて(これはもう薬ではどうにもならないみたいです、私の場合w)、
今日は新たにまた吹っ切れたような気がします。
どれだけ願っても、
どれだけ努力しても、
どれだけ縋っても、
ご縁の無いものは無い。。。
なんだか容認できました。
悲しくて寂しくて、
意地悪されたし、
絶対いつか機を見計らって仕返ししてやろう、
って思っていたけど、
もうそんなことに残りの人生の時間を使うことはやめました。
うんと離れて、
並列になって、
追い抜いてどこか行ってやろう、
そう思いました。
そもそもが、
もしかしたら、
並行だったのかもしれません。。。
神様がいたずらで、
ちょっと道を交錯させたのかもしれません。
そんなことを思った朝です。
この家は京都に来て二軒目です。
最初のおうちは便利だったんですけど(出張とか色々)、
マンションの窓は北東がメインで、
まあ高いから五山の送り火は見えたりしたし、
京都のとんでもない夏を凌ぐには良かったんだけど、
冬に向かって朝陽が必要な私の脳(←セロトニン不足で鬱を誘発する)には、
困った場所になりました。
潜在性高プロラクチン血症やパニック発作が連発するようになり、
本当に困りました。
そこで今の京町屋に越してきました。
狭い路地だし旧いけど、
南東、南、南西が開口しています。
秋が深まり冬に近づき、
本当に弱い陽だけど、
顔を照らしてくれます。
また、ご近所もみんな旧いのでw
野鳥さんが東山とか御所とかから飛んでくるようで、
今もなにやら誰かとお話しているように、
囀りが聴こえます♪
家事の合間の幸せなわずかな時間、
そうして私には必要な時間、
情報過多に翻弄されて、
どうにか手にしたこの環境のことを忘れていました。
まーちゃんにも先代のがっちゃんにも必要でした。
今、一番朝陽が照らすガラスの向こうの木の枝が、
やわらかな朝陽をバックにやわらかな風で揺れています。
これが私の幸せな時間なんだ。。。
そう思いました。
今年は本当に鬱がきつくて、
色々と乱れております。
本当に申し訳ありません。
その墜落する勢いが怖くて、
時に震撼してパニックになりますが、
昨夜は旧い知り合いに連絡したけど、
どうにも繋がらなくて、
悲しかったけど、
それは奮起に変わりました。
相手が辛いとき、
私は立ち上がるまでずっと待ってた。
並走していた。
伴走もしていた。
けれど、相手はそうではなかった。
それだけのこと。
実のところ、
感性が酷似していると思っていた。
だから、私が立ち上がるまで、
遠めでもみてくれていると思っていました。
とーーーーーーんでもない勘違いでした。
は~、、、ほんとお恥ずかしい💦💦💦
昔の言い方なら、
尽くして尽くして捨てられる、
ってやつかと(爆笑)
演歌も嫌いじゃないけど、
地を行くつもりはないのでw
頼る力や時間があるなら、
そのパワーを、
自分にじんわり向けてあげようと思いました。
頭では(知識とか論理武装とかねw)解っていたけれど、
腑に落ちていなかったんです。
そういう意味では私は頑固ちゃんだし、
自分のタイミングをじっ。。。と耳を澄ませて待つので、
聞いてはいるけどその通りにはすぐには動かない、と映ると思いますw
ちゃんとわかっています。
けれど、適応のタイミングやその先は、
その人の判断でいいと思います。
そういう意味で、
誘いには乗りませんw
相手も私のタイミングを大切に思うなら、
即座に誘い(知識を含む)に乗らなくても、
なんら気にすることないんですよね。
そもそもが、
みんなパラレル(並列)。
だからこそ、
袖すり合うもた多生(他生)の縁、
とかいうのだと思います。
朝から何語ってんだかw
でも、綾小路きみまろさんによると、
中高年は、
朝元気だけど、
お昼ごろには疲れてくるそうなのでw
診察予約の時に、
通院できるのか不安w
だけど、あまりに思いつめてもよくないので、
朝陽をほっぺに浴びながら、
ぼぉぉぉぉぉぉぉっ、とする時間も、
いただきたいな~、、、って思います。
さ、金曜日です。
今週もよく頑張りました!(皆さんにも言っています♪)
もうひとふんばり
私はどうもやわらかいのが合っているみたいです