前回、二次会もあわせると8時間!(爆)の配信ですw
今日は第三回目。
『量子機械学習へ』ということです。
前回は、量子コンピュータの自前回路を作るということをしました。
ビットに傷をつけてそれをビット反転させるなど特性を利用して欲しい情報を抽出する回路です。
なんのこっちゃ、ですw
あっぷあっぷしながらついて行きます💦
ついて行けているのかなw
やらなくちゃ☆と思うとまだしんどくなるので(要は寛解していない(´;ω;`))、
入り口はゆるゆる、、、、、入れてしばらくはゆるゆる、、、、
そうしていつの間にか集中出来ていたらいいな~って思います。
当然、途中家事が発生するので、中断した後、
また合流できるかがとっても不安ですが、
まあ、それはそれで、そのときに、、、、と思えたらいいな~☆
と書くことで自分に言い聞かそうと思ったりしています。
今日のおやつはレンガ通りですw←はまりまくりw
興味のあるかたはどうぞ~。
どなたでもOKです。
量子コンピュータってなによ?の方、
おー、ただで東北大学の授業受けられるのか!の方、
老若男女、文理無関係、色々OKな配信ですw