。。。という題目で、日本心理学会のHPに、日本のセルフコンパッションの第一人者、関西学院大学文学部 教授 有光 興記(ありみつ こうき)先生の著述を見つけました。
素敵なのでシェアします。そのまま内容を取り出してベタ貼りすると著作に触れるかもで危険なのでリンクだけはります。
セルフコンパッションという言葉はかつて主治医から聞いてはいました。そういうのがありますよ、って。
けれど説明(成り立ち)とか手法とかを聞いたわけではありません。そりゃお医者さんは心理の専門家ではないですからねw
で、そのまま忘れておりました💦💦💦
ところがさきほど認知負荷の事を調べているうち、ある特定の目的に向けては負荷になるけれど、想起という意味では脱線も豊富な知識の紐づけなのではないか?と仮定し自分を鼓舞もし、
引き続き色々多様に調べていましたら(またタブが今60個ほど開かれていますw)、その私にとっては膨大な量になってしまい、ちょっと止まってちょっと途方に暮れそうになりました。(止まらなくなる症候群w←勝手に命名w)
で、こころがつぶやいたんです。
『そんな大風呂敷広げたいんじゃなくて、こぢんまりしていたんだけどな~。。。』って。
研究者を志していたとき、コンピュータサイエンスで対象はWEBの情報ですから、それこそ膨大という名では言い表せられないほどの数多の情報が相手でした。
研究結果を求める際、統計を取る場合は著しく外れているものをまずは取り除き、統計手法を施せる程度の情報に絞り込みことが必要です。
このとき、まず取り除かれる情報が、もしつたないけれど大切な根幹の情報であったなら、それをいきなり除外され、残ったものを基盤として研究して、それで本当に社会というものはデータから見るとこうです、って言えるのだろうか、、、最初に弾かれた情報だって社会の一員じゃないのか?とか色々慣例すら疑問に思ってしまって体系に寄り添うことが出来ませんでした。
おそらくそれが、学問があそこで進まなかった大きな要因のひとつだと思われます。(研究領域では、ある尺度で著しく外れている最初のデータはのちに必要になることはない、という事が前提になっていました。。。これについて研究した人はいるのかな?)
ま、それはさておき(置くなら書くなw)、『こぢんまり』って書いてはみたものの、真の意味を私は解っているのだろうか?と瞬時に思いました。
いつものことです。解って言葉を使っているのか?は私の命題です。
言葉で会話する(相手が自分の場合もあります)のだから、解って使っていないと、意味解釈に齟齬が生じて、真にはコミュニケーションが取れていない(著しくかみ合わない等々)でしょう???? という理屈です。
で調べて見ましたら、例のごとくOxford辞書ですが、「小さいなりに、ほどよくまとまっている様子」とありました。これがもし「小さくまとまっている様子」だけだったら私は受け入れなかったと思いますwww 「ほどよく」っていいですね~🎵
で、この程よくという感覚はどのようなものだろう?と、また辞書引きまくりが始まりましたw
英語でw
すると、cozyとかsung、面白いことにbijou(フランス語)が見つかりました。でもこれらは物理的なもの(実際に触れるもの)に対しての表現だったので、ん~。。。って唸っていたらw、bijouの意味の中に、『小さく優美なもの』というものがありました。
『優美?』 なんかいいな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡←コラコラw
で、今度は日本語を『優美』にして色々調べてみました。(双方向に検索しまくりますw 日本語には無い概念の言葉が英語にあったりするので💦)
すると、delicacyが見つかりました。辞書によると『(他人の感情を害しないように努める)思いやり、心遣い』とありました。
ほ~☆ 求めていたものは、思いやりや心遣いなのでは??? とか思ったりして、もっと調べると、ここでようやく、
compassion
が出てきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
時を経て、今ここに、自力で、たどり着いたんです。超嬉しい~☆
英単語のcompassionには他にも色々意味があると冒頭の先生は著述で仰っています。なので、もうここからは先に行く(類義語など関連用語を探す)のはやめました。
折角セルフコンパッションにたどり着いたんですから。
セルフコンパッションを自己に対する慈悲とするなら私は相当自分に厳しく出来ていませんw
自己肯定感ナシですw(堂々と書くなw)
以前書きましたように実質生家で蔑まれていましたから。(やった方は忘れているし何があっても絶対に自分が常に正しいと自負している母ですからw)
以上のようないきさつがこの短い時間にありました。
いつの間にか、心理学会もコンテンツが充実して、情報公開をしてくださるようになりました。
興味のある方はリンクを辿りまくってコンテンツで勉強してみてください。面白いです。特に苦しい方。←私の事?w
もう一度書きますが、決して内容をベタ張りとかしちゃダメですよ💦💦💦💦
論文執筆したり特許申請とかしていたので、徹底的に専門家(弁理士や弁護士)に色々教えてもらえる環境にいましたから。それは身についていますw
というわけで、本当に回り道すぎるほど回り道するよこしまちゃんです。
あ、でも、回り道できる、ってことは、繋がってるってことですもんね♡
ありがたい。。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡