なんだかちょっとでも勉強しないとソワソワってしました。だから、複素関数の見ていない動画を、、、って思ったりしました。ヨビノリさんにしようか、それとも、、、と悩んでいました。というのも気になっていたのです。気になる点は粒度も観点もそれぞれ違ってありました。
かっこいいな~、っていつも思うのは、物理に応用できる複素関数系。異空間って感じじゃないですかw二乗してマイナスっていう世界。極表現の世界。z=cosθ+isinθ じゃなくて、z=e^iθ の世界。積分じゃなくて周回積分の世界。
何よりコンプレックスなものに対して「やらなくちゃ☆」って思うみたいです。最後に折れた時は、英語(技術英語&討論(諸先輩方に敬意を払いながらも自己主張できる))もダメダメ(入試は出題ミスの加点でで通ったみたいなもん)、実装もダメダメ。工学系の風上にも置けない状態でした。
振り返ると、やっぱり竦んでいたんですね。自学自習があたりまえの気質のその大学院。編入学だろうがおばちゃんだろうがおかまいなし。独学で英語は出来るように、実装もできるように。質問できる雰囲気ではなく、あわあわしている間に、「なんで出来ないの?」という白い眼。必死過ぎて気づきませんでした。親御さんが研究者とか弁護士とかメーカーのトップとか、そういうバックグラウンドの人が多く、帰国子女なんてあたりまえなんですよね。英語はネイティブクラス。地頭がいい。ついていこうなんて無理だったのかも、です。
私は純粋に勉学がしたかっただけ。修士に行って(こちらは社会人入学)同じことを表現するにも学術的観点からみるそれが新鮮で面白くて追いかけたかった。博士は同じ大学で進学できなかったからご縁を繋いで手繰りに手繰って京都に来て、こちらは一般普通入試を受けました。当時一回りしたの男子と同じように筆記科目を一日目やって(手が痛かった~☆)二日目プレゼン試験。現役の学生に混じって受けまして。さっき言ったおそらく英語の出題ミスで通りました(当然専門科目はあるけれどそれは事前に研究室に幽霊在籍(進学予定在籍)しながら受験勉強していたので(先生が認めればOK)なんとか及第点になれました)。
その時も、周りに気を遣い過ぎて、雰囲気が怖すぎて、近寄れなくて、遠巻きしてばかり。それを指導教官に注意されてもいました。(もういっぱい怒られ過ぎてパニック状態でした)だから、専門(…って書いちゃえ☆)の動画、勇気をもってやらなきゃ、な、と。(壮大な前置きw)
そうです。大関先生はこうしてLIVE公開してくださっているのです。8日にあったんですけど、覚えていたのに、何か突発的な家族の事情ですっ飛ばしてしまって、そのまま半分失念していました。。。。のを思い出したんです。アーカイブしてあるであろうと推察し、やってみようと思いました。
ぐぐぐぐ、動画時間、ほぼ4時間。。。。夜中から始めてしまいました。。。嘘でしょ☆ 途中で寝落ちてもいいんですけど、現場の高校生と一緒に、機械学習のニューラルネットワークを実装するので、途中で止めていいか分からない💦
で、グーグルのコラボラトリーを使う、ってんで(おー。超久しぶりで忘れてたよ💦)。。。
前に書きましたが、大関先生はとっても丁寧。打ち込むコマンドを説明しながらやってくださいます。時折板書してくださり、例えば高校生では知らない(もしかしたら大学生でも知らない人がいるかもしれない)途中で今回使用するシグモイド関数とかの説明とかも都度都度してくだりながら進みます。。。
先生ご自身もおっしゃっていましたが、時代が来たとはいえ、高校生の時こんな授業受けたかった~(´;ω;`)💦💦💦って心底思います。〇十年経ってこんな時代が来るとは!!(同じように大関先生の学部の授業受けててもいつも思っています)
けれど!!!!
途中で起きた息子君、しばらく自分の用事をしていましたが、トイレに行ったようです。またしばらくしてトイレから帰ってきてつんつんされました。
『ねえ、お姉ちゃんがそばにいなかったら、僕がトイレから呼んでいたのにどうしてたの!?』と言われました。当然集中するのでヘッドフォンで視聴参加しています。
トイレの紙がなくなったんだって、さ。
。。。。。自分でやってくれ。。。。。
仕方なく、中断。超怖いけど、中断。セッションが切れてどうなるのか(おそらく保持してくれているだろうけれど)、初めて使うツールなので環境が解っていません。。。。本当に怖いです。まあ、また最初から受講したらいいんだけど、頑張って動画半分やってたんだよ。。。。
で、なんだかんだで、諦めて眠りに落ちました。
☆☆☆ 娘ちゃんがお仕事の時は直前緊張しているので、寝室にいたままそうっと息をひそめてすごしています。今朝もそうでした。まあ配膳とか用意はしろ、って言われたらするけどね。最近はダイエットで自分で朝食を用意するので私はただただひっそりするだけ。
けれど、その娘ちゃんが起き出す前に、徹夜だった息子君が、大騒ぎになりました。
『〇〇のポスター、段ボールの中でビニールにしまっておいたのに、小さな小さな虫が入ってたあああああああ☆』
呼びに来ました。来て来て来て来て!!!!!
頓服の睡眠薬代わりの安定剤を服用して休んでいるので(主治医の指示)まだお薬が切れてなくて起き上がれない。でも、そんなの関係ねぇ、状態のパニックな僕!!!!
何度も何度も相当しつこい。でも、聞いたら、自分で処理して別のところに移動させて、箪笥の中にしまい込んだ様子。
。。。だったら、いいじゃん。。。。なんで起こす???? でもパニック状態の僕には通用しない。
『段ボールから救出してビニールの中の小さな小さな小さな虫みたいなものを出して〇〇に入れなおしたけど(空いた)段ボール触れないからどうにかして!!!!』
「起きてからでいいじゃん」
『ダメ!!!今どうにかして!!!お掃除今から!!!!』
ひえー、ひえー、ひえー。。。。。
。。。すったもんだしているうちに、娘ちゃんが起きる時間。。。それから出勤までの時間は潜まる時間。。。それを経て現場に行くと、放置した段ボール。私が老眼かもしれないけれど、どこにも変な虫ついていない。。。
で、何より!!!!!
PC触ってる形跡ーーー!!!!!!!! 彼の目の前で『プログラム書きかけのままだから触らないでね』と言い、貼り紙つけたのに!!!!!!
今、こうしてブログ書いていますが、なんだか、挙動おかしくて、キーの位置がめちゃくちゃになってました。私が、と打ちたくて、wを押そうとしても、wrが出てくる。シフトキーを押したらtが出てくる。はああ????なになになに💦💦💦
もう寿命か??? いやいやそんな急に。。。。。とか色々四苦八苦しまして、オークションサイトとかで安価なPCを探したりして、色々しましたが、彼が挙げたであろう、別ウィンドウのブラウザを閉じ、なんなら自分のブラウザのタブ(ご存じの通り大量💦)を今やっている動画とコラボラトリーのタブだけ残して全消ししてクリーンアップ何度も書けたら、やっと正常に動きました。。。。。
もうパニック起こして色々触るの(私やPCなどなど)やめてよね!!!! しかも自分のPCあるじゃん!!!! 研究室のおさがりのPCも全部持って行ったんじゃん!!!!!
てなわけで、やりたくてもやれない状況。 私の長年の傷の癒しなんだけどな。。。。
トホホ(´;ω;`)ウゥゥ