今日はスイカの日 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

カットフルーツ食べる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
豪雨、ご心配くださった方、ありがとうございました。
 
居住しているあたりは京都市の中でも本当にゲリラ的に雨雲が湧くんです。ジャイアンが住んでいるんじゃないかなあ、といつも思いますw
 
さて、スイカの話ですが、はい~、今日、パック西瓜食べました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
おっきいの買いたいんだけど、お米も買ったし、他にも重たいものいっぱい買ったので皮ごと買うと重たいんだもん💦
 
そうなんです、昨日、私にとっては久しぶりに西の方へ行ってきました。
 

 

 

息子ご所望のTシャツのお引き取りに。期間限定なのでもうサイトにはページがありません。

 

それにしても36度超えの日中に行くのは辛かった💦💦💦

 

さあ!!! ってならないと引きこもりがちなのでwww

 

久しぶりの西のイオンモールは色々変わってて面白かったけど、基本ここはイオンのスーパーとその専門店街(食べ物のw)が好きで、そこは変わってなかったので嬉しかったです。

 

そう、その広大な建物の中のどこに取りに行けばいいのか、解らずw、結局建物を何周もしたので、ふくらはぎパンパン💦💦💦

 

そうして、この豪雨前のとっても湿ったとっても暑い空気で、ダウンしてしまいました💦

 

お年寄りと同じく節電しちゃうので、やってしまいました。

 

まあ、ASDの特徴が年々出てきて、冒険をしなくなりました。。。。若いころは冒険という名の今思うと無茶をしていましたが、それはきっと健常の人と合わせる行為だったと思います。

 

私の親は周囲と比べても先進的かと思いきや、その実古い価値観の持ち主だったので、特異なことを忌み嫌っていました。

 

まさか自分の子どもが(三分の一は遺伝なんだけどね、、、で、環境要因で生きにくくなる、、、ことがいまでは解っています)そうだとは思いたくなかったんだろうけど、それって自分の中に(遺伝子)その可能性があると思いたくなかったとうことだと思います、、、、

 

でもw、父も母もしっかりちょっと変わっていた(こだわりが強いという意味で)し、もっと変わっていた人が親戚(親のきょうだい)に散見されたので、自分の家族を客観的に見ればわかるだろうに、そこだけは自分たちは他のきょうだいと違う、という特異を用いていたんですねwwww(都合がいいともいうw)

 

まあ、また話は脱線しましたが(ブログをASDタグにしようか迷っています。。。。)、まあ、とにかくいつもよりたくさん入っている西瓜パックを買ってきたので堪能しました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

だって今年初めてだったから、そこそこ食べたかったんだもん。。。。

 

久しぶり(月日が経った=自分が年取ったw)せいか、あまり食べられませんでした。。。。

 

さ、現実逃避で、若い振りして(←そこが加齢症状w)、ブログなんぞ書いてみますかw

 

(別にブログ書くこと自体は若いというわけではないけどw)