今日は案の定ダウンでした(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

(最後に画像あり)

 

いやぁ~、、、猛暑ですなぁ。

 

盆地の京都、なんだか温度では言い表せられない不思議な暑さがあると思いますっ☆

 

夏至すぐにこうなったので、日照時間が一年で一番長い時期だからこそ、大変なんだとか(NHKの予報士さんが言ってました)💦💦💦

 

どうにもだるくて起きられなくて、あまりの暑さにエアコンもあまり効かず(たんにへなちょこエアコンだからか?w)、寝ている間に脱水しているようです。。。。

 

今日は娘ちゃんの引率だったのですが、当該の娘ちゃんがまず頭痛と手足の痺れを訴え、どうにも動けない様子。

 

今日の締め切りの用件があったんだけど、先方に確認して、どうにか色々模索したら、来週でもどうにか出来る策が見つかり、それに伴う明日の用件も、明日は仕事帰りに向かう予定だったのですが、お仕事穴あけられないのでそっちだけに出来るよう工夫しました。

 

結果どうにかやりくり出来た(と思う)と思ったとたん、バターン!!!!って。

 

体調が悪くなることすら彼女にはストレスでメンタルがしんどくなってしまうので、今日は急性期みたいになって大変💦💦💦

 

仕事をすることは今は彼女の大切かつ強いアイデンティティなのでお医者さんも以前みたいにすぐ頓服飲んですぐ休みなさい、お仕事もお休みして休むほうがいいです、とは言わなくなりました。

 

そもそも前々月くらいから(もっと言えば昨年11月から)なんだかんだで低空飛行の娘ちゃん、どうにかどうにかやってきたところに、今月マロンちゃんの急逝があったりして、相当な負荷がめちゃくちゃかかっていたと思います。

 

そこに昇進試験とか、結果昇進しちゃったとか、新たなお仕事面での責任という負荷が加わって、たぶん本人が意識していないところで潜在的に相当色々蓄積されていたと思います。

 

ちょっとそういうところは鈍感なんですね。。。そうでないことにして自分を奮い立たせて日々過ごしているというか。。。。そういう傾向にあるので。。。

 

毎日ただ生きるだけでも相当頑張りすぎて気を張って生きているので、蓄積されるということ、自認自覚してもらえるといいんだけど、今はその自認自覚が負担なので、どうにかどうにかだましだまし傍にいて支えている状態です。

 

何でもかんでも疑心暗鬼になる状態なので、お医者さんのアドバイスや自治体のそれや彼女の生まれてからの特性を鑑みておかあさんとして向き合っているんだけど、思い通りというか辛い状態からなかなか抜け出せない彼女は、苦しくて苦しくて相当当たってきます。。。。

 

仕方ないんだけど、私がダウンしちゃうときもあります。。。つまり彼女のしんどい時期(行動障害が出ていたこともあります)にもういっぱいいっぱいで倒れちゃって付き合えない向き合えない。。。とき。

 

そんなときは彼女は見捨てられた呆れられたと捉えてしまって更に荒れてしまいます。それがまた本人を苦しめてしまうんです。。。

 

ひところに比べると、十二分に頑張って自分を理解しようとし、「この激しい不安は体調(病気)のせいで私の根本(人間性や資質)がとんでもなく壊れていて周りに引き起こしたからではないんだ」とわかろうとしていますが、本当にしんどいときは俯瞰が出来ないので、本当に苦しそうです。。。

 

寄り添いながらその下層では毅然としていなくてはならないお母さんは、自分の矛盾するやもしれない価値観の調停に葛藤してばかり。

 

。。。。暑いからいけないんじゃないの????(←そこ?w いや半分以上マジです!)

 

明日も東京の予報士さんがいうには37度とか38度予想。。。。でもまあ実質39度くらいになるんでしょうね。。。

 

変な言い方かもだけど、まーちゃんにこんな酷暑を体験させなくてよかった。。。。(ちょっと書けました)

 

ご自愛くださいね。

 

暑いから氷の画像お借りして貼り付けときますw

 

美味しそう。。。

 

これ祇園辻利さんの(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

あ、結局、食べ物じゃんwww