STEP.1
寝る前ストレッチ♪
まん延防止が解除されても超ビビりの私は街中に出ることが出来ません💦(…てか近所でもなんだか人が怖いのに💦違う意味でだけどw)こんな感じなんです、って、京都w(コラコラw)
わ~、コロナの間にめっちゃお店入れ替わってはるやん💦💦💦
錦さんの中もめっちゃや💦
ひえええええ☆ついて行かれへん💦
SNSとかで見つけたお店には行列…嘘やん💦
めっちゃ並んでるやん💦
密やん💦
なんだか最近イライラ…? ん?これはイライラなんでしょうか…
違うなぁ…落ち着かない…あ、そわそわ?
ん~…どういう言葉で表現すればいいのか💦
ムズムズでもないし…わかりません💦w
で、なんとなくモヤモヤしながら(一体どれ?w)メンタルを出来るだけ平らにしようと心がけていたんですけど、
ふと、ストレッチやりたくなって💦
というか色々凝って来ている気がして💦
あちこち伸ばしたかったんだと思います。
これとなんかもう一個やりました。開脚が100度くらいだったのが120度くらいにはなれたかも。
前に倒れて肘くらいはつくようになったかも。またすぐ戻ると思います💦
他には、あがきでwこんな動画を見ましたw
もちろん自力では出来ません)
解法アプローチのセンスというか、気づきの観点を見せてもらって、「ほほぉ~💡」ってしています。
ただ解けるんじゃなく、実際に応用問題で活かせるようになりたいです。
また、古賀さんのように「こういう意図があってこういう問題にしている」というところまで推察できるようになりたいです💦
まあ、それを数学的に美しい=数学が出来る、というのだと私は思っています。。。
憧れるなあ…
NHKスペシャルも観て感動(興奮?w)しまくっています
もうホント他人事だわ~www
ではおやすみなさい