レンジで簡単!鶏ハムのチーズ巻き
このところ隙あらば休んでいます…というか起き上がれませんでした(´;ω;`)
たぶんパニックとか精神的疲労蓄積で溢れたのかもしれません…寝ても悪夢しか見ない…
心臓痛いとか色々怖い怖い…自分の体調の変化に敏感なのも困りもんです💦
幼い頃から大げさだ、って母によく嫌がられました。
そう、育てにくい子だったのだと思います。
で、昨夜、竹さんからのコメントをいただき、それを拝読し、また自分のレスを書きながら再読しまして、
たぶん大きな、気づきを得ました。ってか、ん~…言葉にすると大きいなあ…いや、たぶん大きいw
「なぁんで私はこうしちゃうんだろう…」
「なんでこうしちゃってたんだろう…」
と文言から疑問がわいたのです。
これこそが気づき。
検索してみるとアウェアネスだの認知科学のピラミッドだの、なんというか物理的なことばかり。
そうじゃなくて、心眼というか(お、大きく出たなw)そういう感覚で自分を振り返ったわけですよ。
「何やってんでしょ」みたいな感覚。伝わるかなあ…
離婚の時にね、地裁まで行ってね、それでさあ結審って時に相手方から、その時になっているのに向こうの弁護士さんからこっちの弁護士さんを通じて「あの…一応伝えておきますが…向こうはもう一度やり直せないか、と言っています…ということです」と聞きまして。
別居1年以上、家庭裁判所で申し立てが不成立になって地裁に裁判起こして1年…なのにやり直したい…ってなんだ???って。
それまでいちいち報告していないけど実家にいれずに(向こうが審判無視して子どもを略奪しにきたり色々したから居場所かくした)環境変わって援助もなくて本当に辛い辛い血反吐がでそうな毎日を過ごしてきて、その間、元に戻ることしか頭になくて、生活の継続に対する支援が全くなかったのに何故戻ろうといえるのか?
はて???みたいな。何を言うてるのん???
みたいな。
そんな感覚。
体張ってのたうち回って、ちょっとだけ回復したら振り返れるじゃん???
その時の感覚。。。。
「何やってたんでしょ」
「なんであんな人と結婚してたんやろ」
みたいな。
単に冷めたという言葉では到底たどり着けない領域。
それまでの人生が無に帰する感覚。
無だから感情も無、になりました。私はね。
昨夜の竹さんへの返信で、そんな感じになったんですよ。
本当に命や人生懸けてた。教授がそうしろ、っていうからそうしてた。病気になっても何してもしがみついた。後ろ盾がなくても頑張った。
…ら、OBからの進言や病気を理由に引きずり落された。教授とはそういう役目もあるのかもしれないけれど。
素直に信じて進んでいたのに。権威が欲しいからとかじゃなくて、学問の世界にお邪魔して雲が晴れるように「それでだったのか~☆」を感じたくて。ただただそれだったのに。
ほんとなんというか政治的な側面も知ったし、本音と建前とが使いこなせない私には、(簡単に言うと狡賢いことをいとも簡単に出来る性質を持っていなかった)あのころのあの業界の大海原ではたんなるすぐ転覆する筏だったのかもしれませんね。。。あ、違う、丸太だと思いますwあ、やっぱり小枝???えええええええ、あかんがなwww
ほんと何やってたんでしょ☆って。
人生懸けてたので、無に帰するには(あれ?なんでいまプロンプトあいた?何か押したかなwそうして消えていったw)時間がかかるというか、もしかしたら、これまでで体験した事のない喪失感が襲ってくるかもしれません。。。
それでお願いです。
こんなへんてこりんなつたないことしか書けない、地上にも水上にも出てこれない人生をおくっているよこしまちゃんですが、もしよかったら、応援の元気玉、そうっと気が向いたら、送ってくださいませんか。
あまりお願い事って人生でしないんですけど…
残りの人生もまた無になるのかな…
ちょっと怖いんです(´;ω;`)
は~☆ 生きるの下手すぎだなぁ☆
子どもちゃん達にもほんと申し訳ないです…
(;´д`)トホホ