細かいことなんでしょうけど(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

お姉ちゃん絶不調。。。。入院した方がいいのかな。。。でもしたことないしな。。。月曜日からずっと連絡しているんですけど主治医にたどり着かない。。。。明日初診担当だから飛び込むか!?(そうして欲しいと事務方には言われている)。。。のよこしまです。

 

絶不調だと、分離不安炸裂になるので、ずっと体調がいつ回復するのかの質問攻め&薬の即効性の質問攻めになり、まったく休まらないので、本当に困っています。。。

 

ちょっと離れられた隙に、連立微分方程式のページが更新されたので@高校数学の美しい物語

 

やってみようとペンを走らせ始めました。

 

すると、途中で、表記揺れ。。。どちらを書いてもいいのだけれど、たとえば、よこしまでも邪でもいいのですけれど、細かくいうと、数学のような定義もの(ある言葉を書いてその意味を定義して、それから全体の説明に入る)については、どちらでもよくないのですね。よこしまについても邪についても、たとえ意味が同じでも、あえて「同じですから、どちらが書かれていても同じ意味でとらえてください」と説明されないと、突然書かれていたら、定義されていないものが出現するので、混乱というか戸惑って、内容が入ってこないのです・・・・(嗚呼、悲しい習性💦)

 

で、そのような事が起こっていました。

 

 

2021年11月4日に更新(新規UP)されたところなのでしょうが、正式にアップするときには、このような表記揺れは修正されて載せるべき(特に信憑性を問う学術ものには)なのですが、それが保ててない事がストレスになりました。。。。なので、今回もまたお問い合わせ。

 

はあああああ、小うるさい、ウザい、細かいオバサンなんだろうな~。。。でも、ほんと、「たぶん~だからそう解釈しよう!」という我流が許されない領域なのです。(ご理解ください)だから今回のようなことを問い合わせされるのは業界の人なら当たり前の事。

 

それに一般の話でこんな事をすることはありませんwww 

 

だけどまあ、ストレス発散にならなかった。。。トホホ