このようなニュースが。。。

 

Googleニュースのサムネ右側。。。。見落とし。。。。三日前???えええ、そんなに経ってるの???

 

先日、大学入試共通試験の願書受付のニュースがありましたが(そのタイミングかも!←確認したらそうでした💡💦)ううううう💦遅すぎる情報獲得。。。

 

大学入試共通試験で、数学とは別に情報が必須になると言われていますが、そのためにもちろん文科省が動いているのですが、わが国で統計を取っていてそれを白書などで公表しているのは総務省。事実、データサイエンス専攻していると総務省の名前はよく耳にします。予算とか色々…

 

で、その技術(統計だから、機械学習とか人工知能とか関係あるんです。そのノウハウ)も総務省が持っているので、高校の情報学習のための補助教材の提供もさることながら、高校でそれを履修するための礎、つまり小学校のうちから統計の見方を習うようなんです。だから補助教材は小学生用、中学生用もあります。

 

結構本格的にゴリゴリ!!!!!

 

なぜブログをすぐ更新したかというと、前回の記事でやりたいことを列挙しましたが、そのうち、人工知能と機械学習に絞って、この補助教材で言及されている、最新の(統計に強い=環境が整っている)プログラミング言語を実際に使って、理論と実技の両方を身に着けないといけないな、と思いました。

 

小学生や中学生や高校生とあなどるなかれ!相当、高レベルの事が書かれています。これまで高校でも理系に進学する生徒しか履修しなかった統計や、大学の一、二回生でも専攻する学生しかしてこなかった機械学習をを、うんと年齢を下げて、それでいてわかりやすくシームレスに導入するための補助教材。もう鉄壁!!!

 

ええええええええ☆ これ実直にやったら、みぃんな、すぐ私より実技できちゃうじゃんっ~💦💦💦💦 というくらい素晴らしい教材。

 

そりゃ、国をあげて作ってるんだから。。。で、コードもばっちりあるし、参考図書も記してあるけれど、それらはAIや機械学習を専攻する大学(院)生が参考書として推薦されるべき専門書だらけ💦💦💦(個人的に目をつけていたけれど高価かつ何冊もだから買えない(´;ω;`)ウゥゥ…いいな、いいな、これからの子どもちゃん達、いいな、いいな🎵 いいな…(´;ω;`)ウゥゥ)

 

実機ですぐインストールするの怖いけど(独学だし)、思い切って環境設定しちゃいました。。。。たぶん時間があいたら、この教材を今からやると思います。

 

教育系youtuberさんたちが、統計や機械学習についてお話ていることよりもうんと情報量が多くて、なんなら実技(実装)まで出来ちゃうかも、みたいな教材。それでも『補助!』教材。

 

全然、補助、じゃないじゃん!むしろメインじゃん!!!! まあ、昔から参考書とか問題集で力つけるから意味は合ってるんだけど、名前が補助っていうから、とってつけ、というか、パセリというか、メインと比較するとお飾りみたいなイメージになるじゃん☆★☆

 

全然ちがうーーーー!!!!! 興味のある方(いるのかなw)覗いてみてください。総務省のHP。えらいことになってますワ💦