☆To Do List☆ ←(古い?w) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

またブログ書くテンションにならなかった日々。。。すいません💦 

 

おかげ様で息子の激痛はおさまりました。やっぱり神経がダメになっていたみたいで、これから歯根治療に移行します。丁寧に掃除と消毒をくりかえさないといけないので日数がかかりますが、あの激痛の日々を思ったら、回数を辛抱するだけなので。。。。

 

で、娘ちゃんの方は、PMDDが出まして、もうえらいこっちゃ☆でした💦 上記の息子君の事件?やマロンちゃんの肛門腺感染とが三重になりまして、もうお母さんわけわかってない状態💦

 

さて、元気が出たら、というか元気が出なくても、自分の超コンプレックスに対峙したいと思っていたものリストを備忘録として記しておこうと思います。(誰もみたくないってばw)

 

☆高等数学系☆
・微分方程式の解法(同次形・線形微分方程式)
・変数分離形の微分方程式の解法と例題
・微分方程式の階数,線形性などの意味と具体例
・共分散の意味と簡単な求め方
・ベイズ統計とは?普通の統計と何が違う?

☆機械学習・人工知能系☆
・機械学習やレコメンドでよく見る「特徴量」の本質とは――「行列分解」の基本を図版とPythonコードで理解する
・AIは「単なる関数」、数学は「言語の一つ」、「文系出身」でも問題ない――Pythonで高校数学の範囲から学び始めよう
・【触って理解!】Docker入門 - 初心者に向けて使い方や基本コマンドを解説
・「DX=IT活用」ではない!正しく理解したいDXの意義と推進のポイント
・AWS Elastic Beanstalk とは?
・Generative Adversarial Network(GAN)とは
・非正格な評価を特徴とする純粋関数型プログラミング言語Haskell(ハスケル)とは?
・ガード (プログラミング)
・カリー化
・滋賀大学データサイエンス学部の講座が無料に:人工知能ニュースまとめ10選

☆データ分析☆
・【Excel】データ分析に役立つ「分析ツール」で「基本統計量」を簡単に求めてビジネスでの判断材料に
・アクセス解析、アイトラッキング・ヒートマップ分析、クリック分析、A/Bテスト、競合トラフィック分析、ユーザーテスト

これらのタブ、開いたまま!

 

…だから何???www

 

すいません💦

 

なんていうか、もう趣味、というか、結構、強迫観念入っていると思います。 自分の学歴コンプレックスというか進路コンプレックスを気にしていて、この程度はスラスラって出てこないと嘘だよね~、、、、って言われると思い込んでるんです(´;ω;`)

 

これ、いつになったら抜けるんだろうなあ。。。。はあ~。。。知識量豊富な人羨ましい。。。