『もう無理―❗❗痛い―❗❗』と息子君。
突然大騒ぎ。
昨日日曜、今日月曜だけど祝日、、、
歯が痛いのは丸二日とか厳しい💦
何なら終末からロキソニン飲んでました。
一度でも(大したこと無いじゃん~☆)的なことだったり、ついでのお小言あったりしたら、次に行けなくなるので先週我慢しちゃったんだよね😭
お姉ちゃんはお仕事で不在、マロンちゃん一人で置いておけない(留守の間に急変して天使になったもう一匹いたチワワちゃんのトラウマ)し、、、
で、息子君、初めての場所、初めての人と話し、初めてのお医者さんに痛い治療をしてもらいに一人でいくchallenge❗❗
そこはASD を持った人もかかれる休日救急の歯科なんです。
自ら音声で言えないけど問診票にそうっと書いたんです、って。
最初はぶつぶつお小言気味のお医者さんが急に優しくなったそう(笑)そのタイミングで問診票ご覧になったのかも(笑)
でもこの経験で医療機関の人は理解をしてくれる、という事が解ってヨカッタと思いました。
(これまで理解無い人に心無い差別受けて来たもんね。ヨカッタね❗)
帰りも無事に帰って来れました~🍀
緊急事態宣言中なのに観光の人が結構居ると報道されていたので足早に帰って来なさい、も守れました(というか本人が一番正義感や倫理観強いから自らそうするんですけどね)。
お母さん時折電話で対応。本人が不安になったらかけて来ました。それでいいんだよ♥
実は私、自分以外の事となるとかなり敏感で心配性なので一気に気疲れ、、、
断捨離もしたので殊更ダウンかも❔😱💦

(これは京大病院の玄関ロビーの様子。消毒液器が2台から4台になっていたので撮りました。他の出入り口はどうなのかな?)
医療関係の実際の写真が他に無かったので私の別の日の通院記録から~☆
なんのこっちゃ☆
ではまた~🍀