体調悪いし辛いし娘ちゃんが荒れたので数学w | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

はい、11日ぶりに、数学しました。

 

前回の続き、ベクトル空間の基底をしたので、

 

 

に入りました。ただ、まだ①で、しかもこのページ結構長い💦

 

新しい概念でしかも沢山だと、脳みそが溶けそうですw

 

ただでさえ暑さで溶けそうなのに。。。

 

でも、なんだか、暑さだけでバテている自分をちょっと嫌悪しちゃったんですよね。

 

結局、あれからも気温は上がって、38.7度でした。 今もまだ30度あります。 だから生きているだけで疲労困憊でも仕方ないんだけど、

 

でもやっぱり、難治性の病気とは言え、倒れっぱなしなのが辛かったんです。。。

 

で、ちょこっとやってみました。

 

ほんとにちょこっとしか出来なくてw すぐ次回~🎵ってしたんだけど、夜になって娘ちゃんが激しい不安定に久しぶりになってしまって、何を言ってもダメ、勘違いするし、先入観でアドバイス否定するし。

 

じゃあ、と、聴き手に回ろうとしても、質問ばっかりだし。矛盾の嵐!!!! 乖離しちゃうよね、そんな状況。。。

 

しばらくして、娘ちゃんの荒れがおさまって、寝室に向かったのを見届けて、グサグサいっぱい刺さっている私のメンタルの回復のために、またまた数学の続きw

 

それでもこのページ終わりませんwww ま、具体的には、空間ベクトルとベクトル空間は違いますよ、という話です。なんのこっちゃw