リフレッシュ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

どちらかというといつも低空飛行w そんなときはお洗濯や家事がリフレッシュになってます。

 

今日も夜明けとともに始まりましたw

 

 

今日から曇るようですが、その分、暑さが和らいでくれると思います。そうだといいな🎵

 

体調がよくないと、特に息子君が、ウザウザな人になります。

 

体が動けない分、色々考えすぎて、ノイローゼみたいになって、欲求が湧いてくる事自体を責めたり、一方で焦ったり、矛盾がいっぱいで飽和して、もう本当にダメダメのウザウザ(´;ω;`)

 

娘ちゃんは色んな体験をして(壮絶だった・・・遠い目・・・になりたいw)、自分との付き合い方をちょっとずつ身につけてきていますが、息子君はまだまだ自分のトリセツが自分で模索というか、まだ自分の変化にアップアップ中。。。

 

その分、激しいストレスで、お母さんに色々来ます・・・(´;ω;`)

 

お母さん休めません。。。。このところ更年期の症状がきつくなってきたので、対応できずに、息子君と同じように、なってます。まさに相転移。

 

し、しんどすぎる。。。。。

 

最近になってやっと頓服の薬を受け容れてくれたので(今までどうやって過ごしていたのかな・・・あ、私が無理矢理動けてた!!!)、基本服用が嫌な息子君をどうにかなだめて休んでもらって(この時期は睡眠を取るのが怖いモードになっているので殊更体調が悪くなっていくから是非寝てもらいたいのです。。。)、

 

そうして私は家事を始めます。。。。息子君からちょっと離れられる結構正当な理由として家事というものに助けてもらっています。。。

 

息子君は思い込みが激しい(偏り)があるようです。普段温和な人なので、見えませんが、理想のお母さんが確固たるものとしてあるようです。

 

研究者を目指していたころは母子家庭であることでいじめられても(未だにあるんですよ)、心の中で「おかあさんはとても頑張ってるんだ」と耐えられていたようですが、私が道半ばで倒れて難治性のうつ(基盤ASDが発覚)になってからは、私どころか息子君のこころのよりどころ…というか芯が折れてしまったので、色んな事に耐えられなくなったようです。。。

 

ごめんね。

 

だから、せめてお母さんを、となっているのだと思います。そこへきて、私の更年期。もともと内分泌系に弱い家系なので、けっこう症状があれもこれも強く出て寝込まざるを得ないことが多く、シンプルに不安なんだと思います。。。。老化も心配なんだろうね。。。

 

さ、脱水機さんが呼んでいるので干してきます! わ、マロンちゃんもめっちゃ呼ぶ。 バタバタ💦💦💦 あわわわ💦💦💦