ひとつ前の記事、辛くてお散歩した記事をアップしてしまって最新にならなかったので、リアップしますね。
↓
ツイッターの方でそうっと応援していた山口雄也さん、、、天昇されてしまいました。壮絶という言葉では足らないほどな日々でした。今年度、修士にあがられて、病床からリモートで参加するという。。。すさまじすぎる。。。
彼の幼馴染さんのツイートで知りました。
山本周雅 |京大起業部部長@521Syuga
告別式に行ってきました 誰よりも強い生きる執念の末、尽きてしまった彼の顔は病の傷跡は残りつつどこか穏やかな微笑でした 彼の生きることへの姿勢に敬意を示し、献花に「不可能を可能にする」と言う意味で青い薔薇を選びました 走り抜い… https://t.co/HtdtMC5z4r
2021年06月08日 13:53
本当に走り抜いて、駆け抜けて、いかれました。。。。
私は急性期ではありません(たぶん)、なので、のらりくらり生きているように思ってしまいます。
あなたのように生きられなくてごめんなさい。
昨日からまた自律神経が相当参っていて、今日は頭痛と蕁麻疹と悪心が酷い状態でした。
でも、彼ほど大変じゃないと思います。
そうなのに耐えられなくてごめんなさい。。。
こういう素晴らしい人がお星さまになると、私は自分を責めてしまいます。
ただただごめんなさい、と思います。
若くして発症し、再発になってしまい、この春には余命宣告をされていました。
それからの治療方針も彼自ら決めて覚悟も決めて、そうして命の輝きを見せてもらいました。
まだ生きておられたころの書籍だそうです。
私はツイッターの方で応援していましたので、noteとかhatenablogとかの情報より少なかったですけれど、それでも本当にすさまじかったです。。。。
遺されたお母さまの御心はいかばかりでしょう。。。
そんなこんないろんな衝撃を受けています。。。
SNSだけど、その向こうには、確かに存在する命がある。
ごめんなさい、ちょっとお薬飲みます。。。
自分がへなちょこすぎて嫌になります。。。