トリメプチン効いて来て楽になってきました♡ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

そうなると、食欲がw

 

小さい頃からおなかが痛くなると食欲がなくなります…というか、何か食べ物を入れて内臓が動く様子を痛みとして捉えてしまう特性を持っているので怖くて食べられなくなるのです。←異常に不安に弱い人w

 

で、ちょっとでも回復すると俄然メンタル上向き。。。ああ、この落差。。。根が単純なんですねw

 

小腹がすいてきたので、買ってみた豆乳ヨーグルトを加工してみようと思いました。

 

時間をかけて滑らかにする水切りにしようか。時短でレンジでカッテージみたいにしようか。。。

 

う~ん。。。。と悩みながら冷蔵庫を見ていたら、よい材料があったので、とりあえず混ぜてみました。

 

シンプルに美味しい♡

 

豆腐大丈夫。湯葉には目がない。でも、豆乳はいつからか苦手。。。でも豆臭さがなくなって超ゆるゆるチーズケーキ味みたいになりましたw

このままちょっとずつ食べよ♪飽きたら冷凍庫に入れてアイスにしちゃお☆

 

 

ってところでテレビ体操が始まったみたいなので、調子に乗りついでにやってみました。

 

 

おおおお。ふらつかない。。。。

 

お薬が効いたのか、先生とちょっと長くお話したのか(この病院の先生は代々、女性は雑談して吐き出すことで我慢していたストレスも多少は吐き出せると考える人でひとりひとりにストレスに応じて時間をかけてくださいます。そのうち真には何を悩んでいるのか守秘義務のある先生だから安心して吐露できるんですよね。もちろん通っているうちに信頼関係が出来て、の話ですが。)、

 

じわじわと、それでいて確実に、ちょっとは回復しているのが、体感できました。。。(今のところw)

 

そんな一回でシクシク&チクチクは改善しないので、、、、あ、20日分出てる、、、、長く我慢してから行ったからお薬多めw

 

コロナで行きにくかったし。。。。でも、地域に根差した病院でのワクチン接種(申し込みとか)状況知れたし、メディアとか専門外というか現場を知らない人が統制した指令というか、、、そのようなものしか知らなかったので、奥さん先生が他の受付の患者さんに(もちろん長く通院されている高齢者の方、、、といっても70代だからこの病院ではもっとワクチンは先だとか)、

 

「ほんま、勝手に現場知らんとテレビで言うてくれはるから、皆がすぐ打てるみたいに思っていっぱい言うて来てくれはるんですけど、ほんま、うち、80代の患者さんだけでどれだけいてはるか、、、、テレビの影響って大きいですもんね、、、なのですいませんねぇ、〇〇さんはお若いからもうちょっと先になります、、、」って。

 

世の中の必要外のパニックによって、それぞれに医療機関がいろんな意味のひっ迫をしていて、、、、でも私個人ではどうにもできなくて、、、、って思いました。

 

同時に、お医者さんでも専業主婦でも強気な女性は、文句というか愚痴はしっかりはっきり言わはるんやな、、、って思いましたwww(奥さん先生ごめんなさいwでも事実だしw)

 

私は担当の先生と一緒に、その声に、、、黙って、自分たちの今の状況を粛々とこなしている、って感じですwww

 

書いちゃった☆ (基本気が弱いから研究者もなれなかったんだろうな~、、、って思います)