ザワザワしているの不得意(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

既に結構降り出しています。色々ザワザワしています。気圧が急変で困りますね。影響があるから。

国別対抗のフィギュア視て楽しもうと思いました。高い技術を色んな競技で見せてもらえるのでトップアスリートのそれは本当に感動します。

 

羽生くん4S(4回転サルコー)がパンクして一回転になっちゃったけど、6分間練習で自分が飛んだところと全く同じ軌道を滑ってしまって、その時できたエッジの大きさの穴にこれまた軌道が正確なゆえに本番でエッジがはまってしまったとのこと。あらまー。


ネイサンも故障とかで手術したりして大変だったけど、この数年目覚ましいですね。エール大の秀才でもあるのでひええええって感じです。何気に指が白魚さんであることをファンの方のツイートで知りました。

 

…とか頑張ってます。メンタル撃落ちなのを踏ん張ってます。

 

息子の件も、事業所が年度替わりで、通所者がたくさんになってスタッフも増員して、まだ研修を積んでいるところなのだそう。は~…

 

これもコロナ関係あると思います。仕事がなくなって、情報が錯そうして、怖いように報道されるから、精神的に参っちゃって、鬱になったり色々あると思います。急に就労支援に頼る人が増えているというかしわ寄せがきているというか、大変というか。。。

 

なので、みんなが余裕がない状態。 

 

日本は4月が年度替わりで、教育でいうと、ストレートが普通とされていて、順当に進学して、順当に新卒で就職する以外は邪道のように思われてきました。ところてんのように新年度は学費の確保の都合もあったりで、新入生がドドドドって入ってきて、開放感でいっぱい。

 

春休みは若い人でわんさか。若い人は根拠のない自信があったりするし、若いから体力あって行動半径か広くなるし、そりゃ感染が広がるよね。。。ってちょっと考えたらわかるじゃん。。。

 

テレビのインタビューに答えている人って観光に他府県から来ていたり、そもそも外出しているから取材受けるんだから、それで「人が多いですね~」ってどの口が言ってんだか…って思います。矛盾している様子を見せつけられた感じ。もやもやします。。。

 

は~、、、、色々デトックス(情報とかも)したいなあ。。。。