嬉しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

ご無沙汰しています。

 

はい、絶不調です。

 

気象病とか更年期障害とか季節性の鬱とか色々重なっていますけど、それぞれの症状が重たく出て、もう本当に勘弁してください、という状況です。

 

娘ちゃんも似た状態(あ、更年期はないですよw)で、特に彼女は今パニック発作が急にきつく出るのでとっ捕まえられてもうなんというかサンドバッグというか。(お母さん上のような状態であることはもうはなから度外視です(´;ω;`)ウゥゥ)

マロンちゃんのお世話とか息子君のお世話とかあるしね。わずかなどうにか起き上がれる時間で最低限の家事をしている状態。今もマロンちゃんがちょっと胃腸の具合が…で、ビオフェルミンをいっぱいほめて飲ませて様子を見ています…私はずっと食べてなかったので息子用のおかずをちょっともらったら今吐き気と腹痛と…ひえーひえー!!!誰だー!!!イリボーかブスコパン、二つともどこかへやったのは!!!(´;ω;`)ウゥゥ

 

あ…脱線の長い前置き(いつものこと。打つのだけは速いので仕方ないですねorz)

 

前に

 

 

をやっていたと書きましたが(お正月前後かなあ…いつだったかなあ…w)誤植があったので問い合わせしていました。

いかんせん私は自分の事に全く自信がないので、「誤植のように思うのですけれど…もしよかったら時間のある時に見てもらっていいですか?○○の箇所です…」ってフォームから送りました。

 

すると責任者さんからお返事をいただいのです!!!!

しかも、理解が難しくなるような誤植だったので、指摘していただいて本当に感謝です、的な!!!

 

ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ☆

 

きょ、恐縮です・・・・・随分とご多忙だったようで、やっと修正ができるタイミングになったということでお返事をいただきました。

今後とも、とかも言っていただきました。。。。

 

わ、私がこれまで遭った人は、指摘したらなんだか逆切れして、激昂して、私を疎外して、痛めつける人ばっかりだったので、(それもあって指摘出来ない(´;ω;`)ウゥゥ)尚更ビックリ!!!!

 

そ、そんな事あるんですね…というか本来、「ご指摘有難うございます」なんですよね。学会の発表でもそう言います。違う視点で見たら穴だらけだからご指導くださる。学会の場合は、それが先生とか先輩の仕事ですけれど、狭い関係者以外の人は、本当に言いにくいと思うんです。しかも私の先生、フェローでしたから…フェローの見落とし見逃しをついた、というのでもありますから。

 

それもこれも全部含めて、有難うございます、なんです。ご指摘ありがとうございます。って。

 

嬉しかったです!!!

また奇しくも今、視点論点で、大野裕先生の講話が始まりました!!!そうでした!ツイッターで見たのに倒れていたので時間がわけわからなくなってしまったいたのでした!!!

ありがたい!!!!!

雅子様の主治医グループでいらした(今でもかな?)んですよ♡

書籍でお名前だけは既知だったんですけどねwww

 

色々ありがたや~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

あ!検索してみたら見つけました!!!!(実は検索エンジンとか作る研究室でしたw)