ツイッターから時事メディカルへのリンクがありました。

普段なら二次リンクは気にしないのですが「緩和ケアは末期がん患者だけのものと思っていませんか」とあったので気になって。

 

訪ねてみたら、今まさに参考にできる記事が、一覧してもざっと三つ。シェアしますね。

 

①首のケア:現代人はみなPCやスマホを多用するので必須ですね。首は重要な血管や神経が束になって走っているのでここをケアすることで自律神経系統もケアできるとのこと。

 

 

②PMSのお話。昨今注目されてきた疾患です。言える時代になったのですね。でも理解はまだまだ。娘は酷くで低用量ピルを高校生の時から服用しています。もちろん避妊が目的ではありません(←よく誤解される。ぷんぷん☆)私は年齢的にw服用できないのと、そもそものASDからのうつ病があったのでSSRIでこれを緩和しています。それと漢方薬ですね。

 

③最後に子どものケア。個人的には大人でも同じ症状がでるように思います。なのでアップしますね。

 

普段からのケアに本当にためになるなあ、って思いました。

 

そうして、コロナ禍なので、小さくても目標をかかげたなら、半分達成できたらOK!って自分にいってあげてほしい、とのことでした。

これもとっても大切ですね♡

 

参考になれば幸いです。時事メディカルさん、担当してくださたお医者さん、ありがとうございます♡